2023年10月

  • 初めての外国語活動

    2023年10月31日
      1年生にとって、初めての外国語の活動がありました。

      外国語の歌に合わせて歌ったり、ダンスを踊ったりしました。

      「blue」「yellow」など教室ある色を探す学習のときは、友達の服やランドセルなどから色を見つけて、大盛り上がり。

      授業の後も、「OK」や「Good bye」など自然と外国語を話していた1年生でした。
    •  室内カードゲームの教室に入ると・・・とても静かに黙々と対戦しているグループと和気あいあいと楽しんでいるグループがあります。smiley
       「ポケモンカード」「なんじゃもんじゃ」「デュエルマスターズ」「神経衰弱」など、いろいろなカードゲームをしています。見学の3年生の子供たちもいろいろなカードゲームがあるので、興味津々でした。
    • 給食のメニューは、「パン、牛乳、オムレツ、ポテトビーンズ、アルファベットスープ」でした。
      今日のポテトビーンズは、大豆とじゃがいもを揚げて和えて作りました。豆は、みなさんの体をつくるもとになるたんぱく質や、血をつくるもとになる鉄分、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。みなさんにたくさん食べてほしい食品です。また、ポテトビーンズはカミカミメニューです。
    • 1年 「学級清掃」

      2023年10月30日
         インフルエンザが流行っているため、しばらくの間、縦割り清掃から学級清掃に形を変えて掃除を行っています。angel
         1年生の教室を覗くととてもしっかり掃除に取り組んでいます。
         神久呂っ子になって、まだ半年ですが、みんな静かに、隅々まで掃除ができていて感心しました!
      • 夢講座⑤「将棋」

        2023年10月30日
           将棋はみんなで黙々と対戦しています。勝敗が早く決まったグループはアドバイスをしあっています。少人数なので、みんなで対戦できたかな?sad
           先生も対戦相手として、黙々と将棋を指していました!
        •  4年生は今日の社会科は「浜松まつり」について調べました。
           「のびゆく浜松」「わたしたちの静岡県」「Chromebook(QRコードの読み取りより)」と3つの方法で調べました。
           浜松まつりはこどもの誕生を祝うことが始まりだと分かりました。西山町の子たちは特に実感がもてたようです。
        • 給食のメニューは、「ごはん、牛乳、栗入りきのこごはん、いかの天ぷら、かきたま汁」でした。
          今日は、お月見の一つ、十三夜の行事食です。秋は月がとてもきれいで、十三夜は十五夜の次にきれいな月だと言われています。今年の十三夜は10月27日です。栗や豆を神棚に供えることから、「栗名月」「豆名月」とも言われます。栗入りきのこごはんには、秋が旬の栗が入っています。ごはんと混ぜていただきました。
        • 夢講座④「茶の湯」

          2023年10月27日
             「茶の湯」は音楽室でみんな静かに講師の先生のお話を聞いて茶の湯の所作をまねています。茶碗の前や後ろ、茶器の歴史についてもお話を伺うことができました。
             茶菓子も美味しいね!
            なお、夢講座「茶の湯」の活動は、「夢をはぐくむ学校づくり推進事業」の一環として取り組んでいます。
          • 動物園の後はフラワーパークへ移動
            お弁当を食べて、
            芝生広場でたくさん遊び、
            フラワーパークを見学しました。
            噴水のショーを見ることができましたsad
          • 給食のメニューは、「ナン、牛乳、チキンとひよこ豆のカリー、キャベツソテー、フルーツミックス」でした。
            カリーとは、いろいろな香辛料を使ったインド料理のことです。インドでは、季節や土地に合った、様々な香辛料をたくさん使います。今日のカリーには、インドカリーでよく使われるほうれん草、ひよこ豆が入っています。インドでは、「ひよこ豆」をカリーに入れたり、サラダにする他、粉にしてパンに練り込んだりして食べられています。