新学年での学校生活が始まったばかりですが、命に係わる大切な避難訓練を行いました。
訓練放送が入ると、みんな真剣な表情で机の下にもぐったり、外へ避難したりすることができました!
訓練放送が入ると、みんな真剣な表情で机の下にもぐったり、外へ避難したりすることができました!

事前学習では、もし地震がおきたらどうすればよいか、先生と一緒に考えました。
多くの児童から、「お」さない「は」しらない「し」ゃべらない「も」どらない、が大切という意見が出ました!
多くの児童から、「お」さない「は」しらない「し」ゃべらない「も」どらない、が大切という意見が出ました!

5年生に続いて、1年生も素早く静かに避難を開始できました。

外に出てからは、みんな駆け足で安全なところへ避難することができました。

防災担当の先生や校長先生の話を真剣に聞き、防災への意識が高まりました。