2024年2月

  • 今日も2年生は元気いっぱい
    第6回のドラえもんカップを行いました。
    今回の担当は1組。
    ボール投げゲームです。
    ボールを投げて点数を競いました。

    結果は・・・・
    1位 1組 
    2位 2組
    3位 3組

    1組の皆さん、おめでとうございますsmiley
  • 今日も元気いっぱいの2年生!
    昼休みは運動委員会主催の腕相撲大会がありましたsmiley
    たくさんの2年生が参加しました。

    やる気の満々
    全力で勝負

    熱い戦いが繰り広げられました。
    楽しい昼休みになりました

     
  • 1年 授業の様子

    2024年2月9日
       今日は、1年生の教室を覗いてみました。
       1組は、算数のドリルが終わった子からchromebookを使って、「ドリルパーク」やお絵描きをしていました。
       2組は、6年生へのメッセージを書き直していました。みんなじっくり考えたり、丁寧に描いたりしていました。
       3組は、算数のドリルをやり終え、ちょうど集めているところでした。みんなきびきびと集めていました。
       
       1年生もあと2か月するともう2年生ですね!
    • 2/9(金)の給食

      2024年2月9日
        給食のメニューは、「ごはん、牛乳、酢豚、ラーパーツァイ、杏仁豆腐」でした。
        酢豚は、広い国土と長い歴史によって作られた中華料理の一つです。中華料理を種類や地域によって大きく分けると、北京料理、上海料理、四川料理、広東料理の4つに分けられます。酢豚は、広東料理の一つで、豚肉と魚介類、野菜など、いろいろな食材を使って作ります。辛味がなく、甘酢の濃い味が、昔から好まれています。
      •  運動委員会が主催して、体育館で「腕相撲大会」が学年ごとに開かれています。smiley
         今日は、5年生の日でした。
         熱戦!熱い戦いが繰り広げられていました
      •  3年生は算数で(2けた)×(2けた)のかけ算の筆算を学習しています。smiley
         「九九」「繰り上がり」「位をそろえる」「たし算」と幾つか気を付けることがあります。
         今日は、交流でお互いの答えを確認しました。答えが違う場合はお互いに確認をし、どこで間違えているかを確認しました。
      • 2/8(木)の給食

        2024年2月9日
          給食のメニューは、「パン、牛乳、チリコンカーン、えび団子入りスープ、シュガーバターポテト」でした。
          シュガーバターポテトは、大きめの四角に切ったさつまいもを油で揚げ、バターをからめ、グラニュー糖をまぶして作った給食のオリジナル料理です。さつまいものやさしい甘さと、バターの風味と、グラニュー糖の甘さが合わさり、とても食べやすい味になっています。さつまいもには、おなかの調子を整えてくれる食 物せんいが多く含まれています。しっかり食べて、おなかの中をきれいにしましょう。
        • 2/7(水)の給食

          2024年2月9日
            給食のメニューは、「麦入りごはん、牛乳、ツナそぼろ、アーモンドあえ、なめこのみそ汁」でした。
            今日のみそ汁には、「なめこ」が入っています。なめこは、「ぬめり」のあるきのこです。このぬめりは食物せんいの一種で、胃の粘膜を守ったり、おなかの調子を整えてくれたりする働きがあります。今日のように汁ものの実に使われることが多いですが、炒めものやおひたしにしてもおいしくいただけます。
          •  雨のため、体育館で「縄跳び遊び」を行いました。
             二重跳びのれんしゅうのため、跳び箱用のロイター板を用意しました。普段と違う場の設定に大喜びの子供たちでした。
             みんなで「8の字跳び」の練習もしています。
          • 2/6(火)の給食

            2024年2月6日
              給食のメニューは、「さくらごはん、牛乳、関東煮、金時豆の甘煮、白菜づけ」でした。
              金時豆は、いんげん豆の一つで、北海道で多く作られています。赤紫 色が鮮やかなことから、「赤いんげん豆」と呼ばれることもあります。甘く煮るとおいしい豆です。今日はコクが出るように黒砂糖を使ってじっくりと煮ました。黒砂糖の深い甘味も味わいながら、お箸でじょうずにつまんでいただきました。