• 栄養士の先生がやって来ました。
    給食についてのお話です。

    まずは、今日の給食に使われてる食材を当てるクイズです。

    給食をまじまじと見つめて、使われている食材を探します。

    一生懸命探したら、たくさんの食材が使われていることが分かりました。
    栄養のバランスをとったり、多くの食材に触れたりすることを目的にしているそうです。

    たくさんの大切なお話を聞きました。
    でも、やっぱり、給食はおいしいのが一番ですね。
  • 国語検定2月

    2017年3月4日
      最後の国語検定です。

      みんな緊張して問題に向かいます。

      一年間取り組んできたおかげで、漢字の読み書きが定着してきましたね。

      国語検定の後には、交通事故がゼロであったことを賞して、賞状をいただきました。

    • 最後の保健指導を行いました。
      最後ということもあって、1年の生活を振り返りました。

      こころの健康、身体の健康などテーマに分かれた「イエス・ノー」に答えていきます。

      たどり着いたゴールにある、元気くんコインが何枚集まるか挑戦します。

      「うん、これはできたからイエス!」 「これは、ちょっとダメだったからノー」なんて言いながらやっていきます。

      鏡山の元気くんは、みんな元気で健康です。
      たくさんのコインが集まったようです。
      これからも、健康に気をつけて生活していきましょうね。
    • 先日の「ありがとう鏡山小集会」には、続きがあります。
      鏡山の自慢の一つと言えば「裏山」です。
      裏山で、思いっきり楽しもうという計画です。
      まずは、宝探しをしています。

      巧妙にいろいろな場所に隠されています。

      うまく見つけられた人は、大喜びです。

      次に、落ち葉集めをしています。

      落ち葉がたくさん集まれば、やっぱりやってみたくなるのがこれです。

      「落ち葉のシャワー」

      みんな、体全体で裏山を楽しんでいました。
      いい思い出がたくさんできましたね。
    • アマゴの放流

      2017年3月1日
        天竜川では3月1日が渓流解禁日です。
        そこで、天竜川漁協の協力を得て、毎年恒例のアマゴの放流を行いました。

        大きく育ったアマゴをバケツに入れてもらい、川まで下りていきます。

        子どもたちは慣れたもので、「手を冷やしてからつかまないと、魚が火傷しちゃうよ。」なんて言いながら、手を冷やしています。

        それから、放流です。

        つるつるとした魚の体をしっかりつかみ、そっと川に流します。

        幼稚園のかわゆすさんも、アマゴをしっかりつかんで川に入れています。

        「元気でねー」とお見送りです。

        閉校が近づくにつれて、当たり前にできてきた活動が、どれほど貴重なものだったのか改めて感じます。
        学校のために、惜しみなく御支援下さる、地域の方々に感謝です。
      • 5・6年生の総合的な学習の時間の成果として、「ありがとう鏡山小集会」が開かれました。
        これまでの学習の中で、鏡山小の歴史や特色をまとめてきました。

        それを、クイズにして下級生に出します。

        下級生は校内をウォークラリーのように回りながら、それに答えていきます。

        「へえ~~。そうなんだ。」と聞こえてきそうな問題ばかりです。

        下級生たちも、楽しく学びながら校内を回りました。

        あとわずかで閉校となる鏡山小の素晴らしさを再発見できたね。
      • 全校鬼ごっこ

        2017年2月27日
          鏡山小恒例の「全校鬼ごっこ」を行いました。
          幼稚園のかわゆすさんも参加です。

          さて、ルールの説明を聞いたら、スタートです。

          全員、くもの子を散らしたように、逃げ出します。
          逃げて行った子供たちを、先生方が鬼になって追いかけます。

          みんな、必死に逃げています。
          変な仮面をつけた鬼もいます。怖いです。

          園長先生に追いかけられて、捕まりそうなかわゆすさんもいます。

          みんな最後まで逃げまくります。
          「タイム・アップ」で、逃げ延びた子供たちが歓声をあげて戻ってきました。

          子供たちは、全然、元気です。
          心配なのは鬼になった先生方です。
          明日は大丈夫かな?
        • きれいになります

          2017年2月26日
            交流学習から帰ってみたら、職員室前のクロマツの木がすっきりしていました。

            ちょっと前までは、こんな感じで葉っぱがぼってりとついていました。

            でも、職人さんがするすると木に登り、枝や葉を切り落としていきます。

            おかげですっきりです。

            他にも、桜坂や、教室前の木もきれいになりました。

            年度末に向け、多くの人を迎えるにあたり、いろいろなところがきれいになっていきます。
            来校する皆さんが気持ちよく過ごせることを願っています。
          • 安全に登下校

            2017年2月25日
              今回の交流学習では、登校時間からバスに走っていただき、実際に登校をしています。

              来年度に向けての試行ということで、いろいろ戸惑う点もあったと思います。

              でも、運転手さんを始め、お家の方々も、子どもたちが安全に登下校できるように気を配ってくださいました。

              おかげで、子どもたちは安心して、無事登下校することができました。

              来年度からは、みんな一緒に登校しましょうね。
            • 交流学習 最終回

              2017年2月24日
                来年度に向けての交流学習が最終回を迎えました。

                これまでに、4回の交流を重ねてきた子どもたちは、すっかり仲間です。

                一緒に活動をするたびに、同じ学年の子と話し合いができるよさや

                多くの友達と協力できることのよさを感じてきました。

                来年度からは、同じ中学校、小学校で勉強します。

                今年の交流を思い出して、よりよい学校生活が送れることを願っています。