5・6年生は、総合的な学習の時間に「裏山活性化プロジェクト」を行っています。
裏山をより使いやすくするために、自分たちができることを考え、実行しています。
グループごとに様々な取り組みをしています。
ちょっとのぞいてみると…
こちらのグループは、通路にはみ出している枝を切っています。
これで安全に通れるようになりますね。
こちらのグループは、池のクリーン作戦です。
こけや泥を取り除いていると…
なんと、イモリが3匹もいました。
イモリにとっても、すみやすい池になりそうです。
こちらのグループは何をしているのですか?と尋ねると…
落とし穴を掘っています!?
こら!こら!それはいけません!!

実は、お手製のブランコを製作中でした。
活動は、これからも続くとのこと。
裏山が素敵になりそうです!

