2015年

  • 2分の1成人式

    2015年2月7日


      厳かな雰囲気に包まれた2分の1成人式



      丹念に描いた自画像を前に、校長先生のお祝いの言葉をいただく元気くん



      夢の発表の時間です。







      夢が人生の原動力となりますように.......



      お父さん、お母さんの前で、成長の証を縄跳びで表現しました。










      続いて、合唱。 「ありがとう」の気持ちを歌に込めます。



      そして、メッセージを親子で交換



      心と心が通い合う温かい2分の1成人式となりました

      ※ これは「鏡山小学校夢をはぐくむ学校づくり推進事業」です。
    • 縄跳び記録会

      2015年2月6日
        縄跳び検定は、現在30級中、28級まで3人の元気くんが

        到達しています。

        そんな中、今週は縄跳び記録会を実施しました。



        保護者の方々の熱い視線を感じながらはりきる元気くん



        相当集中している様子です。



        たくさんの元気くんが10種類近い技に挑戦しました

        次々あがる「合格」の証








        2チームに分かれて、二重跳びリレーにも挑戦



        一人当たり90秒続けた場合は次の元気くんにバトンタッチ

        結構長い時間です。



        3分間の長縄も頑張りました。

        山チーム 143回、川チーム 152回  実に僅差です。




        閉会式では、見事に10種類の技全てに合格した「満点くん」が表彰されました。



        「満点くん」の縄跳びは、かなりアップテンポで、滑らかなんです

        ここで動画を紹介できないのが残念ですねえ。



        もう一つ、うれしいニュースが飛び込んできました。

        静岡県体力アップコンテスト「みんなでリレー」の結果発表

        3年 県1位     4年 県3位     5年 県2位     6年 県3位 
         


        快挙をハイタッチで祝う元気くん



        学級担任のMもと先生を囲み、喜び合う元気くん

        やったね、鏡山の元気くん
      • 俳句にチャレンジ

        2015年2月5日
          自由参観会の一コマです。

          これは国語の授業です。



          短い時間で次々と俳句が作られていきます。





          校長先生が教室に入るや否や

          「お願いがあります。

          俳句をすぐ作ってくださいね。」

          さらさらと書かれた作品がこれです



          「厚氷 春の光に 汗満ちる」



          リズムを指で確認する元気くん

          では授業で発表された俳句の一部を紹介しましょう。





          たった17音で、時と場所を縦横無尽に旅することができる俳句

          やっぱりいいなあ。

        • 寿司店を開く

          2015年2月4日
            今日は自由参観会が開かれました。

            朝から保護者の方々や地域の方々が学校にいらっしゃいました。

            国語科の授業では、寿司店が2つ開かれていました。



            法被がよく似合ってますね。



            いつの間にか幼稚園のかわゆすさんも店に来ていました。



            お客様から注文されると、寿司の値段を確認します。



            格安の値段で寿司を販売していますね。



            こちらのお店のお品書きは?



            板前さんのこだわりが反映されているようです。





            上等のアナゴを買ったお客さんの言葉

            「国語の授業でお寿司が食べられるとは

            思いませんでした。おいしくいただきました。」

          • 桃太郎劇?

            2015年2月3日
              英語活動の時間のことです。



              班に分かれて、何やら相談が始まりました。



              よく聞いてみると、日本昔話に出てくる「桃太郎」のお話をアレンジしているようです。



              「話の筋はだいたいできたで、早速立ち稽古しまいか?」

              ずいぶん気の早いお話です。





              班でセリフを練習したり、個人でさらに練習したり......



              こちらの班もだいぶ盛り上がってきました。

              「なんかおもしろくなってきたな。もう一回練習しようよ。」



              繰り返し練習しながら、必要に応じてセリフや場面を

              訂正していく元気くん

              日本昔話英語編のミニ発表会が楽しみです
            • 節分

              2015年2月2日
                カワユスさんたちが不在でちょっぴり静かな鏡山

                先週は「節分モード」でした

                幼稚園を訪れる人に襲いかかる子鬼たち



                見事、追い詰められました


                捕まえたら満足したのか、コロッと次の遊びに早変わり








                まったりお遊びタイムかと思いきや・・・



                どこからともなく、
                「じしんだ~!!!」

                のかけ声が!!


                瞬間、机の下にかくれるカワユスさんたち



                その後も、「じしんだ~」 が 「かじだ~」に変わったりしながら

                自主訓練が何度も行われていました



                ちょっぴり、間抜けな表情の鬼のお面が、見守ってくれています
              • ふきのとう

                2015年2月1日
                  この季節がやって来ましたね。



                  もちろん「蕗の薹(ふきのとう)」です。

                  鏡山小の校地内で見つけました。



                  地表に顔を出してから、かれこれ数日経っているのかなあ。

                  「ふきのとうは初春が旬」などとよく言われています。



                  「どこにあるのですか?」

                  その質問が来ると思いましたよ。



                  質問の答えは more でね。
                • おいしいお届け物

                  2015年1月31日
                    このごろ、いろんなお届け物があります。

                    今日は、これっ



                    パッケージも本格的。


                    中身は「ミルクレープ」か「バームクーヘン」か。

                    チョコのサンドが、これまた、絶妙。



                    職員室中「うまっ」の声とチョコのいい香りでいっぱい

                    ごちそうさま
                  • 冬景色

                    2015年1月30日


                      「おはようございます。

                      ほら、これ見て」



                      どうも幼稚園舎で発見したつららのようです。



                      一方で、大勢の元気くんが氷の周りに集まっています。



                      こちらの元気くんは?



                      見事な霜柱です。

                      「ぼくね、踏みつけるときの音が好き」

                      いわゆる文部省唱歌が口をついて出ます。

                      さ霧(さぎり)消ゆる(きゆる)湊江(みなとえ)の
                      舟(ふね)に白し(しろし)朝の霜(しも) 

                                      【冬景色より】

                      四季の移ろいに本当に敏感な元気くんです。



                      職員室前のジャンピングボードで数回ジャンプしてから

                      教室に入るのが、元気くんたちの最近の日課です。

                    • 冬の下校風景

                      2015年1月29日


                        空と樹木が凜とした空気を運ぶ鏡山の冬



                        今朝の外気は零下3度



                        でも、授業を終えて桜坂を下ってくる元気くんは笑顔いっぱい



                        光南橋から目にはいる眺め。まさに冬の風景。



                        Mる先生と楽しいおしゃべりが始まっています



                        1年で最も寒いと言われる季節でも、グランドのベンチは元気くんの学びの場

                        「ここは勉強がはかどるんです。」



                        バスを待っている間も楽しいおしゃべりが続く。



                        「これ、とってもきれい



                        おや、なわとびの練習を始める元気くんも



                        寸暇を惜しんで縄跳びの技を磨く元気くんです