6年生が国語の学習で柿山伏のミニ発表会を行いました。
柿山伏とは、古典芸能である狂言のひとつです。
グループごとに分かれて発表しました。
柿山伏のせりふは、昔の言い回しで難しいのですが、学校や家でしっかり練習したので、つかえることなく話しています
また、せりふを分けてゆっくり言うことで狂言らしさも出せました
練習を始めたころは恥ずかしがっていましたが、今では役者になりきったように古典表現を楽しむ姿が見られました
柿山伏とは、古典芸能である狂言のひとつです。
グループごとに分かれて発表しました。
柿山伏のせりふは、昔の言い回しで難しいのですが、学校や家でしっかり練習したので、つかえることなく話しています

また、せりふを分けてゆっくり言うことで狂言らしさも出せました

練習を始めたころは恥ずかしがっていましたが、今では役者になりきったように古典表現を楽しむ姿が見られました
