参観会・懇談会

2015年5月6日
    今年度、第1回目の参観会・懇談会が行われました。

    1・2年生は、道徳です。
    思いやりや親切にする心を育てる勉強をしています。


    3・4年生は、算数です。
    大きな数のたし算や、わり算の筆算の勉強をしています。


    5・6年生は、道徳です。
    何事にもくじけずに、努力し続けることができる心を育てる勉強をしています。


    参観会の後は、懇談会です。
    皆さん参加してくださり、担任からの話に耳を傾けてくださいました。

    その後、PTA総会・学校説明会を経て、防災訓練です。
    いろいろ、予定を詰め込んでの一日ですが、

    子どもたちは、真剣に取り組んでいます。
    校長先生のお話を聞いて、

    「地震が発生しそうになったら、お家の人に安全に引き渡します。」
    「今日は、そのための訓練です。」
    「幼稚園のみなさんも、落ち着いて行動できました。」


    最後に、お家の方に引き渡して、安全に下校です。