本年度最後の「ミニミニコンサート」が本日昼休みに開かれました。
軽快な司会で始まります。
まずは1~4年生の合奏・リコーダーです。
「こぎつね」「パフ」などおなじみの曲を楽しく演奏しました。
「とんくるりん ぱんくるりん」では、自分たちで振り付けた
フォークダンス風の踊りを披露。
ノリノリです。
観客席も盛り上がりましたね
幼稚園のかわゆすさんたちが今回も参加
低学年の元気くんは、こま回しにチャレンジ。
「かさ回し」や「綱渡り」の技が飛び出しましたよ。
見事な「綱さばき」ですね。
外は雪の舞う さむ~い一日でしたが、
ハートがほっこりと温かくなるミニミニコンサートでした。
※ これは「鏡山小学校夢をはぐくむ学校づくり推進事業」です。
軽快な司会で始まります。
まずは1~4年生の合奏・リコーダーです。
「こぎつね」「パフ」などおなじみの曲を楽しく演奏しました。
「とんくるりん ぱんくるりん」では、自分たちで振り付けた
フォークダンス風の踊りを披露。
ノリノリです。
観客席も盛り上がりましたね
幼稚園のかわゆすさんたちが今回も参加

低学年の元気くんは、こま回しにチャレンジ。
「かさ回し」や「綱渡り」の技が飛び出しましたよ。
見事な「綱さばき」ですね。
外は雪の舞う さむ~い一日でしたが、
ハートがほっこりと温かくなるミニミニコンサートでした。
※ これは「鏡山小学校夢をはぐくむ学校づくり推進事業」です。