今日は、3年生の『重さ調べ』(算数)の授業。
皆さんも覚えがあるでしょう。1円玉を使った授業。
天秤と1円玉をいっぱい持って「しゅっぱあつ」
わいわい、楽しそう。まず、一番に見つけたのは↓
「へぇ?キャップ1個は1円玉1枚なんだ。」
次に向かった先は『理科室」
目移りしてましたが、↓を調べてました。
最後は『家庭科室」
選んだのはこれ↓
1円玉が1gだってこと・・・そして、重さを量れるってこと。
楽しく学んでました。
ちなみに、この使いかけのこしょうのびんは、1円玉何枚だったしょう?(答えは,moreでね)
皆さんも覚えがあるでしょう。1円玉を使った授業。
天秤と1円玉をいっぱい持って「しゅっぱあつ」


わいわい、楽しそう。まず、一番に見つけたのは↓

次に向かった先は『理科室」
目移りしてましたが、↓を調べてました。
最後は『家庭科室」
選んだのはこれ↓
1円玉が1gだってこと・・・そして、重さを量れるってこと。
楽しく学んでました。
ちなみに、この使いかけのこしょうのびんは、1円玉何枚だったしょう?(答えは,moreでね)