
今日の鏡山は、おだやか・・・。時々花粉が・・・・

。
交通安全教室が行われました。
1・2年生は、「正しい歩き方」を学びました。
↑始めと終わりは、・・・・この通り。(途中、ちょびっと遊び心も出ました
が)
優しい交通指導員のお姉さんにいっぱい教えてもらいました。
「この線のとこにたつ
だに。」
信号の渡り方や自動車に注意すること・・・・などなど。
これは、御存じ只来トンネルの西側にある電光表示です。
トンネルに車輌が入ると、接近表示が出ます。
でもね、トンネルの中で、無燈火で走る車って、
トンネルの外にいる歩行者には、よく見えないんですよね。
(危ない危ない)
元気くんたちは、帰りもちゃあんと約束を守って帰ったことをお知らせします。
しっかり手を上げてね。