5・6年生が「桜餅作り」をしました。
卒業をお祝いして作りました。(ちょっと気が早いんですが)
春って感じですよね。↑この薄紅色が何とも、すてき。
↑講師は、もちろんJ子先生。
「こうやって作るといいよ。」
ていねいに教えてくれました。
まずは、餅の部分を道明寺粉で作ります。みんな、こがさないように慎重です。
続いて、それを「蒸す」。この蒸し器の使い方が分からず、
「先生、蓋(ふた)が1こ足りません」
真剣に言う元気君。これまた、かわゆすぅ。
蒸しの時間は15分。この間に「あんこ玉」を作ります。
「ぼくの好きな、魚バージョン。」(だれだか分かるでしょう?)
みんな、お弁当箱に大切に持ち帰りました。
ああ、春は、もうそこ・・・・・。(うぅうん)
卒業をお祝いして作りました。(ちょっと気が早いんですが)
春って感じですよね。↑この薄紅色が何とも、すてき。
↑講師は、もちろんJ子先生。
「こうやって作るといいよ。」
ていねいに教えてくれました。
まずは、餅の部分を道明寺粉で作ります。みんな、こがさないように慎重です。
続いて、それを「蒸す」。この蒸し器の使い方が分からず、
「先生、蓋(ふた)が1こ足りません」
真剣に言う元気君。これまた、かわゆすぅ。
蒸しの時間は15分。この間に「あんこ玉」を作ります。
「ぼくの好きな、魚バージョン。」(だれだか分かるでしょう?)
みんな、お弁当箱に大切に持ち帰りました。
ああ、春は、もうそこ・・・・・。(うぅうん)