2013年

  • 家庭科の授業です。


    「ゆでる」と色や固さやかさが変わる・・・・今日はゆでたまごでかたまり方の実験。





    「ねぇ、時間見ててよ。」


    「はいょ。」




    「もう、3分たったから出して。」(6年生が指示を出してます)



    ちなみに「これは、沸騰後何分でしょうか?」





    正解は「多分・・・3分?」(意外と火が弱くて固ゆでにならなかったんです)




    「これ。すごいらぁ。」





    なんて、「じゃぁ、ないんですから。」





    めでたく「試食タ~イム」


    感想は「びみょう」「おいしい」「・・・・・」とそれぞれ。



    片付けも6年生主導でがんばっていました。





    ところで、時間と固まり方の変化・・・わかったかなぁ?


    舌で感じたから・・・まぁ、いいっか。(ちゃんとおさらいします。)





  • 校歌の練習

    2013年5月4日
      ここのところ、毎朝のように全校の子どもたちが校歌を歌っています



      廊下で、低学年と高学年が向かい合って歌っているのです
      口は大きく開いているかな?
      気持ちはこもっているかな?



      低学年の子たちも負けじと歌います

       東の空にさしのぼる 朝の光の照らす丘 ・・・・・・・

       「子どもたちの歌う校歌を聞いていると元気が出てくるね

    • お茶摘み

      2013年5月3日
        5月1日、3・4年生がお茶摘みに出かけました


        とっても楽しみだったようで、全力ダッシュで集合場所に集まります

        麦わら帽子が何ともいい感じ



        ひとつひとつ、丁寧に摘んでいきます




        奥の方にも手を伸ばして




        こんなにたくさん摘めました




        後半からは、お茶刈り機が登場

        子どもたちの視線が釘付けです



        お茶の葉がたくさん詰まった袋も一生懸命運びます

        たくましい!!




        今年も素敵な体験をさせていただきました

        「お茶のいいにおいだねー

        なんて言いながら、終始楽しんで体験学習ができた元気くんたち
        またひとつ成長できたようです
      • 1年生を迎える会が始まりました



        広々としたスポーツ広場の緑 真っ青な空
        これが浜松の5月ですねえ

        「鏡山小学校にだんだん慣れてきました」と1年生。
        1年生の元気くんも勉強に掃除に校歌斉唱にと、がんばる姿が
        増えていますよ
      • いよいよ昼食の時間です



        ここはスポーツ広場

        「ぼくのお菓子食べる?」
        「このクッキーうまいら」

        ナップサックの中身は大量のお菓子?
        そんなことないですよねえ
      • 今日の「春を楽しむ会」では、子どもたちが森林公園の中を縦横に走りまくってます


        アスレチックで飛び跳ねる元気くんたち

        このあとは森の中で1年生を迎える会も予定されています
        楽しみだなあ
      • 春を楽しむ会

        2013年5月2日
          今日は待ちに待った「春を楽しむ会」
          子どもたちは朝からルンルンです
          飛び跳ねるように登校


          縦割り班ごとに集合。元気よく「行って参ります」


          バスの出発を待つ間に、M先生が運転手さんと打合せ


          さあ乗車 ちょっぴり緊張?


          予定通り森林公園に到着
          「空の散歩道(吊り橋)」を、子どもたちは歓声を上げながら渡っていますよ
          日頃の行いが良いのでしょう!?今日の天気は快晴、最高の日よりです
        • パフッ

          2013年5月2日
            どこからか、リコーダーの音色が



            窓からのぞいてみると・・・・(ううん。じょうず





            「ねぇ。何て曲?」


            「パフ」





            「もう、合格したんだ。」(すごく、うれしそうです)


            そういえば、朝から休み時間にこの曲が聞こえてました。(がんばってますねぇ)


          • 骨の話

            2013年5月1日
              26日の保健指導は 「骨」 の話です。


              つかみは「8・6」この数字何だと思いますか?




              正解は「昨年、身長が一番伸びた人の伸びた身長分」です。




              そして、「骨を伸ばす(身長を伸ばす)ために大切なこと」を教えてもらいました。


              ①カルシウムをとること。

              ②運動すること

              ③甘い物は食べ過ぎない。(え、ほんと

              何だかみんなここへ来て下を向いちゃいました。




              さて、ここでクイズです。

              「骨のどこが伸びるのでしょうか?」

              みなさんも考えてみてください。答えは、moreでね。

            • 引き渡し訓練

              2013年4月30日
                今日は4月最終日、引き渡し訓練を行いました。

                教頭先生からのお話
                「今、みんなが体育館の真ん中に集まっているのはどうしてかな?」

                サッと手があがります
                「窓ガラスが割れたり落ちたりしたら危ないからです」

                「ゲームのなかのキャラクターは、何度でも生き返るけど、みんなのいのちはどうだろう?」
                「…元にはもどらない。」

                真剣に、集中してお話が聞けました。



                校長先生からは

                「教室を出てから一言も余分なおしゃべりがありませんでした。」
                「その意識がとっても立派です!!」
                とほめられました



                そして、緊張した空気から一転
                お家の人への引き渡しです






                みんなほっとした様子でした



                ちなみに、お迎えを待つ元気くん
                おもむろに腕立て伏せを開始


                真似する子も

                ランドセルが何とも重そうです