5月の会礼が本日行われました
高学年から今月のめあての反省が発表されました
「廊下や階段を正しく歩こう」 ですが、時々ウサギのように飛び跳ねながら歩行している
姿あり
校長先生からは暦のお話がありました
「夏も近づく八十八夜

米や茶の漢字に注目
→八があるある

」
お話を聞く姿勢もばっちり
校歌の伴奏も、事前に熱心に練習した成果が表れていましたね


続いて図書委員会から「読書賞」の表彰がありました
手作りのしおりも、うやうやしく贈呈。
堂々たる表彰式を創り上げた図書委員会の面々。
会礼のあとで聞いたら、
「結構緊張していただに

」
また自信をひとつ付け加えた元気くんたちです