食育出前講座

2013年1月9日
    朝、霜が降りていましたが、昼間はぽかぽか。

    今日は、給食センターの栄養士さんを講師にお招きして

    5・6年家庭科「くふうしよう 楽しい食事」の授業を行いました。



    「献立を考えるときは、4つのお皿を考えるといいよ。」

     「副菜、主菜・・・か。」



    「野菜は、両手いっぱいぐらい食べないとね。」

     「えっ そんなに?」



    「うわぁ、おいしそう。」

    「足りない1皿の参考にね。」



    「給食の献立は、バランスよく考えられているって分かりました。」

    我が家の朝食を見直し、不足している1皿を考えることができました。

    明日から、残食はになると思います。