始業式

2013年1月7日
    3学期の始業式を行いました。

    児童代表の言葉にこんな一言がありました。

    ★給食をしっかり食べられるようにがんばります。
    ★なわとび大会に向けて、難しい種目に挑戦します。
    ★なわとび大会に向けて、朝・昼・放課後と、自主的に練習します。
    ★友達とけんかしないように仲良く遊びます。
    ★復習をしっかりやります。 漢字をしっかり勉強します。
    ★中学校の部活動につながるように、毎日5周走って体力づくりをします。
    ★中学校のゼロ学期なので、中学に向けてしっかり準備をします。


    新年のめあてが、とても力強く発表されました。


    校長からは、巳年や睦月のいわれについてと、寒い冬に、既に春の準備をしている植物についての話を聞きました。


    また、「いじめ」についての話も聞きました。
    ・いじめは、許されない行為である。
    ・人をさげすんでみることも絶対なくしたい。
    ・相手の身になって考えられる人になろう。
    ・命は何より大切なものです。困ったことがあったら、友だちや先生、おうちの方に相談しましょう。

     私たち大人は、絶対にあなたの味方になって、あなたを守ります。