2012年

  • 会礼

    2012年11月5日
      校長の話


      「11月は「霜月」。12月は「師走」と言います。
        ~中略~
       10月19日に天竜龍山地区音楽発表会がありました。
       美しい声でした。1年生から6年生まで一人の欠席者もなく全員で参加し、
       すてきな歌声を披露しました。私は、その美しい声に感動しました。
       学校として誇りに思います。
       秋は、たくさんのお客さんが学校へ来ました。
       そのお客さんが、「帰りたくない気持ちになります」とおっしゃっていました。
       それだけ、この学校がすばらしいということだと思いました。
       さあ、11月25日は、いよいよ「秋を楽しむ会」です。
       実りの秋です。
       一人一人の学び=学習の成果(実り)を発表する日です。がんばりましょう。」



       3・4年生が、10月の反省と11月のめあてを発表しました。




      表彰

       読書感想文コンクール「佳作」 おめでとう! 


       社会を明るくする運動」作文コンテスト 「特選」 おめでとう!

    • 資源回収

      2012年11月4日
        今朝は、7時から、本年度2回目の資源回収をしました。
         ・・・国道の気温計は「3度」を示していました。

        新聞や雑誌を持つ手が冷たかったです。
         しかし、小学生も中学生も手伝って、たくさんの「資源」を回収しました。











         毎回感じるのですが ・ ・ ・ 
            PTAの皆さんの御協力と地域の支えに胸が熱くなります。
                本当にありがたいです。
      • 訪問-2

        2012年11月4日
          昨日の続きです。 11月1日の様子。

          3・4年生 複式です。
          1・2年生と違って、人数が13人なので、複式支援員がついて2人で指導しています。


          ひとり学びは、真剣です。


          2人の先生が協力しながら授業を進めていきます。



          6年生 単式です。

          10人がペアになって、自分の意見を相手に伝えています。
          鏡山小学校では、話すこと、聞くことを重視しています。

          具体物を使って、「考えること」を助けることもしています。


          みんなの前で、堂々と意見を述べています。




          少人数だからこそ、全員が主人公になります。
           「話す」 「聞く」 「考える」 に真剣に取り組めます。

           鏡山小学校に、「その他大勢」はないのです。
        • 県教委 訪問

          2012年11月3日
            11月1日

            静岡県教育委員会学校人事課と、浜松市教育委員会教職員課の訪問がありました

            授業の様子を写真で紹介します。
            1・2年生は、複式「算数」の授業です。
            先生は1人。子どもは1年生3人、2年生3人です。


            先生がいない方は、自分たちで解決しようと努力します。
            さすが2年生。3人で意見を出し合っています。


            1年生は・・・

            「わかんなくなっちゃった・・・。 おかしいよ・・・。」

            先生が助けに来ました。

            「そうか! 7+2は10より小さくて、8+4は10より大きいんだね。」
            「わかったよ!!」

            5年生は、単式の授業です。
            多角形の内角の和の求め方を考えています。


            「ほお、これは、いい考えだな! やるじゃん!!」

            何角形でも使える方法を思いついたようです


            *明日は、3・4年生と、6年生を紹介します。
          • みかん

            2012年11月2日
              出張から帰ってきました
               
               机の上にみかんがひとつありました。

                「お疲れ様!」といういみでしょうね・・・普通は。

               くるっと向きを変えたら・・・・・・・・・・・・・・・・・



              お疲れ様という意味にとれなくなりました。

              でも、ありがたく頂きました
            • SGLさん

              2012年11月2日
                SGL(スクール・ガード・リーダー)

                SGL 「気をつけて、帰るんだよ。」
                 
                  「はぁい、さようなら。」

                SGL 「ちゃんと、左右を確認して。」

                今日も、SGLさんが子どもたちの下校を見守ってくださっています。


                おっと、一人、確認せずに飛び出しちゃった(写真に写ってないですが)・・・

                        ・ ・ ・ 車が来なくてよかった。

                SGL 「途中まで子どもたちを送ってくでね。」

                いつも、ほんとうにありがとうございます。

                おかげさまで鏡山小は「交通安全モデル校」で表彰されました。
              • 健全育成会

                2012年11月1日
                  10月30日 

                  光が丘中学校区健全育成会とPTA実践活動部主催の講演会を開催しました。

                  中身は・・・講演と演奏のミックス講演会です。

                  題して・・・「お話とポピュラークラシックコンサート」

                  演奏は、このお二人。
                   ヴァイオリンは、中村響子さん、ピアノと鍵盤ハーモニカは、吉田絵奈さん。


                  演奏途中に、名前の由来や、楽器を弾き始めたきっかけを話してくれました。


                  メインのお話は、この人・・・シンフォニエッタ静岡の指揮者:中原朋哉さん。
                  モーツァルトの育てられかたから、未来の音楽家を目指す子どもや両親へのアドバイスなどなど、
                  興味深いお話をいろいろ聞きました。


                    「これは、指揮者の服装です。」

                  鍵盤ハーモニカの演奏は、のだめカンタービレのマングースを演じた・・・この方です。
                  見事な演奏に、思わず手拍子も!




                  ピアノと鍵盤ハーモニカの同時演奏も披露されました。

                   ・・・ とにかく、見事というほかありませんでした。
                • オーバーグラス

                  2012年10月31日
                    理科の実験用「保護めがね」を購入しました。

                    オーバーグラスとも言います。

                    薬品が飛んで目に入ることを防いでくれます。

                    眼鏡をしていてもかけられます・・・ちょっと6年生にモデルをしてもらいました。

                    なかなか~かわゆす~です。
                  • 「先生、もじゃもじゃになっちゃいました。」

                     「下糸って、どうやって巻くの?※△?*」



                    わいわい、がやがや・・・ミシンの音よりなぜかにぎやかなんです。

                    今日から、6年生はバッグ作りに入りました。うきうきしてます。

                     

                    5年生は、6年生のやることをしっかり見て覚えます。



                    でも、さすが上級生。ちゃんと5年生に教えてくれます。(ほんとにえらい)

                    5・6年で学ぶよさを感じる家庭科です。

                    来年は、君たちが下級生に教えてあげるんですよ。(頼みましたよ)
                  • 学校だより 11月号

                    2012年10月31日