2012年

  •  1月11日(水)に行った身体測定の結果から、4月~1月の全校児童の身長の伸び具合を調べてみました

     全校の中で一番身長が伸びた子は6.6cmも伸びていました
     
     二番目は5.9cm、三番目は5.6cmで、1位~3位はいずれも女の子でした
     
     女の子の方が成長が早いことが数値からよく分かります。
    もちろん男の子もみんな順調に成長していましたよ


     健やかに成長するためには、「規則正しい食生活」と「睡眠」がとても大切です。

     食事については・・・

    (からだをつくるもととなるもの)、
    (からだを動かすエネルギーとなるもの)、
    (からだの調子を整えるもの)
    の食品をバランス良く食べることが大切です。
    そして、朝・昼・晩の3食規則正しく食べましょう

     睡眠については、何時間寝るかということもありますが、何時に寝るかということも大切なことなのです。
    低学年は午後9時、高学年は午後10時までに寝ることが大切です
     それにはこんな理由があります
     成長ホルモンは、眠りについてから約2時間後に分泌されると言われていますが、成長ホルモンが分泌される時間は午後10時~午前2時の間です。そのため、寝てから2時間後がこの時間帯であってほしいのです。
     まさに「寝る子は育つ」です

     
     これからも規則正しい生活を心掛けて、すくすくと成長してくださいね

     

     「みんなの成長をぼくも見守っているよ
     
  • 校長室でランチ

    2012年1月12日
      昨日は、山チーム(たてわりグループ)の4人が、【校長室ランチ券】を使って校長室で校長と給食を食べました。

      このランチ券は、12月15日に行った「逃走中風鬼ごっこ」で優勝してゲットしたものです。


      食べることは後回しにして夢中になって話をする子どもや、校長にラーメンをお椀に入れてもらう1年生、食後のカルタをムキになって頑張る子ども等々、校長室でも全く緊張しない子どもたちに、校長も目を細めて喜んでいるようでしたよ。

    • 12月末に収穫したパッションフルーツの実は、下の写真のように(左から右へ)熟していきます。

      同じ日に収穫しても、このように熟すスピードが違うのは、花が咲いた時期に関係するのではと思います。

      早く実ったものから早く熟していくのかなと思います。


      来年度用に挿し木にしてみました。果たしてつくかどうか・・・

    • 身体測定

      2012年1月11日
        今日は、本年度3回目の身体測定です。
        身長と体重を測定しました。
        1回目は4月、2回目は9月に測定しました。





        年末年始の間にたくさん食べて大きくなった子がたくさんいました。
      • 朝は冷たいです!

        2012年1月10日
          昼間はのおかげでかなり温かくなりますが、朝の冷たさといったらなかなかです

          先週の金曜日のこと、学校の下を流れる二俣川が凍りました。
          子どもたちは、凍った水面をめがけて石を投げては・・・
          「割れない~!」
          「すごーい!!」
          と、大喜び!



          朝の気温は【-4度】でした





          プールも凍りました。
          この日、春野町の朝は【-5度】でした。





          子どもたちのお父さんが鏡山小学校に通っていた頃は、今よりもっと寒くなり、百古里川(すがりがわ)も凍ったそうです。
          その凍った川の上をスケートをしながら帰ったそうなのですが・・・
          時には、割れて落ちて・・・びっしょりになって・・・親にしかられて
          それでも、毎日スケートしながら帰ったそうです

          たくましいDNAは、確かに受け継がれています。


        • おまたせしました

          2012年1月6日
            大変長らくおまたせしました。
            2学期のアルバムを更新しました。
            御覧ください。

             こちらから

            これからも何とかがんばっていきます。
            よろしくお願いします。
          • 始業式

            2012年1月6日
              始業式

               ★校長の話★ 

               

               明けましておめでとうございます。
              今年は辰年です。「たつ」という字には「龍」という字や「竜」という字がありますが、干支では「辰」という字を使います。
              (折り紙の辰を見せながら)地域の折り紙の先生、順子先生が折ってくれました。
               子どもたち「おお~~~!」「すごい!」「本物みたい」(本物を知っているのでしょうか!?)
               5本の爪をもっている辰は神様であることを示しているんですよ。
               ところで、明日は1月7日。七草がゆを食べる日です。七草がゆを食べるのは、厄払いをするという意味や、お正月に食べ過ぎて疲れたお腹を休ませてあげるという意味があります。
               春の七草を知っていますか。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロですね。これがその七草です。(黒板の実物を見せながら)スズナはカブで、スズシロはダイコンです。
               お店では、七草のフリーズドライや、お茶漬けを売っていました。正月の話はここまで。

               新年に新しいめあてを立てたと思います。2学期の終業式で話したことを覚えていますか。
              「勉強を頑張る」というめあてを立てたら、どうやってやるか「やり方」を考えようと話をしました。今日「なわとびを頑張りたい」「友達と仲良くしたい」というめあてを発表した人がいましたが、「いつ」「どこで」「どんなふうに」頑張るか「やり方」を考えることが大切です。

               クリスマスからお正月まで楽しい日が続きましたね。では、ずっとお正月だったら楽しいでしょうか? 楽しいの反対は? ・・・ 子ども「楽しくない!」
               楽しくないときがあるから楽しいときがあるのです。毎日がお正月だったら、きっと楽しくなくなると思いますよ。学校で勉強を頑張るから、土日が楽しいのです。また、春休みが待ち遠しいのです。
               3学期は3か月しかありません。本当に短いです。目標をしっかり立て、立てたらどうやってやるかを考えて頑張りましょう。



              ★子どもたちのめあての発表も元気な声でしっかりとできました。
            • 明日は始業式!

              2012年1月5日
                明日は始業式です

                みんな元気かな?

                全学年のクラス黒板に、子どもたちを迎える言葉が書かれました。


                絵だけ見せちゃいます!
              • 折り紙

                2012年1月5日
                  学区に折り紙の先生がいらっしゃいます。

                  折り紙を使って、「1月」を表現してくれました。

                  この作品は、全部丸い折り紙を折って作ったそうです。すごいです

                  ポケモンも折ってくれましたよ。



                  「名前が分かるかな?」
                  と、クイズが出題されました。は、全く分かりませんでした・・・

                  さあ! 明日から新学期です!
                • 新年度の準備

                  2012年1月4日
                    新年度の準備をしています

                    M先生の教室の黒板に、子どもたちを迎える準備ができました
                    なかなか上手な龍だと思いませんか?


                    代表児童の席もOKです。


                    裏山も子どもたちを静かに待っています
                    今年は温かい正月だったためか、シイタケがまだ出ています!


                    メダカも元気です。


                    鏡山小学校のみんな! 待ってるよ!!