今朝の「生き生きタイム」は、保健指導。
テーマは・・・ 「かぜの予防」 (いいタイミングです
)
まずは、クイズから。
「体温計の使い方、正しいのはどれ?」
「2 だと思う人!」

・・・
たくさんいますが、「ブー」 です。
正解は、3番です。
熱をはかる部分を上に押し上げてはかります。
次は、手のばい菌について。
手には、いろいろなばい菌がついています。
ばい菌を育ててみると ・ ・ ・ こんな風になっちゃいます!
「先生、それ、シイタケですか???」 「ちがいます。」
ばい菌がたくさん付いていた証拠です。
特殊な液で、ばい菌だけに色をつけてみると ・・・ こんなふうになります
しっかり洗いたいですよね。
手首はどうやって洗いますか?
*** 手洗いの実践 ***
本当にしっかり洗えたか、調べてみます。
汚れにだけ反応する薬を付けて見ると
・ ・ ・ 汚れが残っているところは白く見えます。
わあ!
白いところがいっぱいだ~!
しっかり洗ったのに!
爪のすきまは真っ白だよ!!
「ひえ~~~」
「先生、もう一回洗ってきます!」

テーマは・・・ 「かぜの予防」 (いいタイミングです

まずは、クイズから。
「体温計の使い方、正しいのはどれ?」
「2 だと思う人!」




正解は、3番です。
熱をはかる部分を上に押し上げてはかります。
次は、手のばい菌について。
手には、いろいろなばい菌がついています。
ばい菌を育ててみると ・ ・ ・ こんな風になっちゃいます!


特殊な液で、ばい菌だけに色をつけてみると ・・・ こんなふうになります


しっかり洗いたいですよね。
手首はどうやって洗いますか?
*** 手洗いの実践 ***
本当にしっかり洗えたか、調べてみます。
汚れにだけ反応する薬を付けて見ると
・ ・ ・ 汚れが残っているところは白く見えます。


しっかり洗ったのに!
爪のすきまは真っ白だよ!!

