2012年9月

  • 遊具の改修 

    2012年9月18日
      連休に、幼稚園の遊具を改修しました。

      ビフォア&アフターを御覧ください。

      ビフォア(作業中)です。

      アフターです。

      幼稚園児がめざとく見つけましたよ。
       「わあ、きれいになってる~!」


      *新品みたいです
    • 紅葉第1号のお知らせは、8月のお盆頃にしました
      今日は、その続報です

      裏山側の窓を開けると、ひんやりした風を感じることができます

      少しずつ、裏山の木々に色がつき始めました。



      ズーム、アップ



      こんな感じです。

      裏山が燃えるような紅に染まったら、また、お知らせしますね
    • 打診検査

      2012年9月16日
        今日は、校舎壁面の打診検査を行っています。

        地震ではがれ落ちては大変です。
        浮いている壁はないか、クラックは入っていないかと、細かくたたきながらチェックをしています。
        高いところは、高所作業車で行うのですが、作業車が入れないところは、足場を組んで行いました。








        本校は、耐震工事を行ったときに壁面の塗装もしたため、危険な壁はほとんど無かったということです。(詳細は後日報告となります)
      • カニの子 発見!

        2012年9月16日
          9月12日のことです。

          Tさん 「先生! カニの子ども とんまえたよ!」



             「どこで? どうやって?」

          Tさん 「 川のとこで、親子で歩いてただよ。
                でね、お母さんカニは、子どもをすてて 逃げちゃっただよ。
                かわいそうだから、連れてきました!」



             「どうするの?」

          Tさん 「かわいそうだから、逃がしてあげるよ。」

             「それがいいね。・・・でも、そのままにしてあげたほうが良かったかもね

          ※ きっと、先生に見せたい! という気持ちがあったのだと思います。
            ありがたいことです。
            ・・・とにかく、毎朝、いろいろなドラマがある楽しい学校です。

            
        • 弱肉強食

          2012年9月15日
            今、教室にカマキリがいます。

            もちろん、ケースの中にですが。



            「ほら、アブを食ってる。」

               「あっ、食べるのやめた???」

            「それは、人間が見てるからだよ。」

               「へぇ?よく知ってるね。」

            「・・・それからね、360度眼が動くから、上から見てる人間だって分かるんだよ。」



            興味のあることは、「調べて」「観察して」「納得して」

                 ・・・しっかり自分のものにしています。
            ・・・
          • 、鏡山小学校は、大雨です (14時現在)
            先程からすごい雨が降っています。

            昨日の続きです。
            23種の樹木に名札をつけました。


            講師は、ラブ・ネイチャーズの皆さんです。
            いろいろな感想を発表しています。なかなか立派です。

            講師の皆さんから、「そんなことに気がつく小学生はいないよ。立派だ!」 などど褒められていますよ。

            ・ ・ ・ おっと、別の「もの?」に集中している目を発見


            ズームアップ!


            もっとズ~~~ム!


             手乗りカマキリでした
          • *この事業は、「夢をはぐくむ園・学校づくり推進事業」の補助を受けて実施しました*

            今日の5校時は「総合」。
            5・6年生が、樹木名板の設置をしました。
            3・4年生も理科の学習を兼ねて、一緒に参加しました。

            これは、緑のカーテンでお世話になっている「ラブ・ネイチャーズ」という緑化推進団体のみなさんにお願いしての活動&学習です。



            裏山の樹木23種類に、名札を付けました。
            おなじみの「スギ」「ヒノキ」「アスナロ」などから、「ヤマグワ」「ハゼノキ」「ヤシャブシ」など、ちょいと知らない木まで、木の特徴を教えていただきながら1本1本に名板をつけていきました。

            ハナツクバネウツギ・・・ガクが「つくばね」のような形をしているのでこの名前がついたとのこと。
            確かにガクだけとって飛ばすと・・・くるくる回って下りてきます。





            トウカエデ・・・中国原産なので、「トウ」という言葉がつくんだって。ナルホド!


            たくさんの学習をしました。
            木の名前をよくよく考えて読むと、木の特徴や生い立ちなどが見えてきます。
            とてもおもしろいと思いました。
          • 薬学講座

            2012年9月13日
              つかみは「アルコールバッチテスト」から

              みんな、ドキドキ



              昨日(9/12)、薬剤師の石野先生をお招きして「薬学講座」が開かれました。

              つぎは、アルコールの脳への影響を調べる実験

              「脳みその成分はタンパク質。卵の白身(タンパク質)にアルコールを混ぜると・・・」
                  「固まった!!!」



                「えぇ? 脳みそが固まっちゃうの?

              「血液の中をアルコールが流れていくからね。」

                「こっわぁーい。」

              そして、先程のバッチテストは・・・・。


                「きゃぁ。あかくなってるぅ。」

              ズームアップすると・・・・赤くなってるの、見えます?

              「これは、アルコールに弱い人です。」



              最後に、お酒の誘惑を断るロールプレイ。

              「お酒、飲めよ。」

                 「お酒は、肝ゾウにいかんゾウ。」

              妙にかわゆすなY君のロールプレイでした。

              みんな、の悪い誘惑は、ちゃんと断るのですよ。
            • 運動会の練習

              2012年9月12日
                日中はなかなか暑さが和らぎません

                でも、子どもたちは、とても元気に「運動会=元気くん祭り」の練習に取り組んでいます。

                今日は、「よさこいソーラン」の練習をしました。


                とっても暑い中、よく頑張っています。


                とても楽しそうに踊るんですよ
                 みんな、にこにこです!


                昨年度は、直前に「台風」が通過して、停電の地区もある中実施しました。
                そう、そう、前日は給食がカットになり、非常食を食べて準備をしましたっけ
                今年は、になってほしいと願うばかりです。

              • 朝の桜坂
                何ともかわゆすな会話が聞こえてきます



                「ねぇ、影がこんなにのびてるぅ。」

                「ほんとだ。」

                「ミッキーみたい。」



                季節のうつろいを子供たちは、こんなところからも感じているのですね。

                そういえば、9月9日は「重陽(菊の節句)」でしたものね。