今日は夏らしい
。プール日和です。
幼稚園の皆さん
(今日は3人)が大プールに初挑戦しました
ちょっと、小プールの塩素濃度が高いので、思い切って「大プール」
で
泳ぐことになりました。
「大プールで泳ぎましょう。」
「・・・・・。」(表情固し)
カルガモみたいに泳いでいます。
泳ぎ初めても、表情変わらず。
真剣そのもの。(そこが、またかわゆすぅ)
「壁を自分でけって。」
「・・・・バタバタ(必死です)。」
「うまいぞ。がんばれ。」
年長さんは、ビート板バタ足で25メートル泳ぎ切りました。
プールの端にたどり着いたころに、やっと
が見られました。
先生や友達の励ましでいろんなことができていきますね。
そして、いろんなことを知って・・・・ちょっとずつ自信につながっています。

幼稚園の皆さん


ちょっと、小プールの塩素濃度が高いので、思い切って「大プール」

泳ぐことになりました。



泳ぎ初めても、表情変わらず。
真剣そのもの。(そこが、またかわゆすぅ)

「・・・・バタバタ(必死です)。」

年長さんは、ビート板バタ足で25メートル泳ぎ切りました。

プールの端にたどり着いたころに、やっと

先生や友達の励ましでいろんなことができていきますね。
そして、いろんなことを知って・・・・ちょっとずつ自信につながっています。