今日は、5・6年生が、地域の先生から「絵手紙」を教わりました。
なにせ、初めてやることなので、どうなることやら・・・
と思っていましたが、教え方が上手で、また、子どもたちの飲み込みがよくて、たいへん素晴らしい作品ができあがりましたよ。
先ずは、線のひき方の練習。
肘を上げて、 筆の一番上を3本の指で持ちます。
とっても不安定です。
・・・でも、それが味となって作品がぐっとよくなります。
顔は真剣! でも、筆先は、ふらふら・・・ あっ・・・どこへいくんだよお・・・
絵を描き始めました。
下は見ないで、対象だけを見つめて描きます。
途中ではみ出たってOK! それも味です。
青木先生から、ナイスなアドバイスをもらっています。
色をのせていきます。水彩色鉛筆です。
水筆でぼかします。 これは実に楽しそうです。
作品1 言葉は、「今の気持ちを素直に書きましょう。」 ということで、素直に書きました。
「トマト食べたい!」
*確かにおいしそうなトマトですね
明日の朝、作品を紹介します
なにせ、初めてやることなので、どうなることやら・・・
と思っていましたが、教え方が上手で、また、子どもたちの飲み込みがよくて、たいへん素晴らしい作品ができあがりましたよ。
先ずは、線のひき方の練習。
肘を上げて、 筆の一番上を3本の指で持ちます。
とっても不安定です。
・・・でも、それが味となって作品がぐっとよくなります。
顔は真剣! でも、筆先は、ふらふら・・・ あっ・・・どこへいくんだよお・・・
絵を描き始めました。
下は見ないで、対象だけを見つめて描きます。
途中ではみ出たってOK! それも味です。
青木先生から、ナイスなアドバイスをもらっています。
色をのせていきます。水彩色鉛筆です。
水筆でぼかします。 これは実に楽しそうです。
作品1 言葉は、「今の気持ちを素直に書きましょう。」 ということで、素直に書きました。
「トマト食べたい!」
*確かにおいしそうなトマトですね
明日の朝、作品を紹介します