S教諭が、ブログの字が小さくて・・・くらくらする!
めまいがしそう!!
などと申しましたので、今日は、以下、14ポイントで書いてみます。
平成24年度は、1・2年生と3・4年生が複式学級になります。
そこで、春休みの間に、1・2年生の教室を複式用の教室に模様替えします。
まず、後ろに黒板を取り付けます。
そして、ランドセルを入れるロッカーを窓際に新しく設置します。
今日は、背面黒板とロッカーを撤去しました。
① まず、後ろの小さい黒板をはずしました。
② ロッカーを切って、撤去します。
③ 全部取れましたよ。
④ 黒板をつける下地を貼りました。
⑤ 下地完成!
スライド黒板用のアンカーを取り付けました。
*大分きれいになってきました!
*** また、報告します ***

めまいがしそう!!

などと申しましたので、今日は、以下、14ポイントで書いてみます。
平成24年度は、1・2年生と3・4年生が複式学級になります。
そこで、春休みの間に、1・2年生の教室を複式用の教室に模様替えします。
まず、後ろに黒板を取り付けます。
そして、ランドセルを入れるロッカーを窓際に新しく設置します。
今日は、背面黒板とロッカーを撤去しました。
① まず、後ろの小さい黒板をはずしました。
② ロッカーを切って、撤去します。
③ 全部取れましたよ。
④ 黒板をつける下地を貼りました。
⑤ 下地完成!
スライド黒板用のアンカーを取り付けました。
*大分きれいになってきました!


*** また、報告します ***