10月の会礼

2011年10月3日


    会礼での校長の話より
     運動会の話をします。台風15号の影響で、学校が停電の中、非常食を食べて運動会の準備をしました。運動会当日も、まだ停電の家があったり、片付けが大変だったりする中、お弁当づくりも大変だったと思います。それでも、みんな、精一杯走り演技しました。
     その姿を見て、私は、本当にうれしく思いました。みんな「たくましくなったな」と思いました。おうちの人たちも、みなさんの元気な姿を見て、きっと喜んでくれたと思います。

     今日は、トンボの話をします。
     トンボにもいろいろな種類があります。どんなトンボを知っていますか?
     ★子ども:「ギンヤンマ、オニヤンマ、シオカラトンボ、アカトンボ・・・!!」
     いろいろ知ってますね。今、アカトンボという子がいましたが、アカトンボの事をアキアカネと言います。アカネというのは、赤色のことをいいます。
     夏のトンボが少なくなると、アキアカネが見られるようになります。さて、アキアカネは、夏の間、どこにいるのでしょうか。
     実は、暑い夏の間は、涼しい山にいます。それも、2000m以上の高い山、中には3000mもの高い山で夏を過ごすものもあります。そして、秋になって涼しくなると平地に降りてきます。
     降りてくる頃には、赤い色もはっきりしてきます。
     トンボは肉食です。ヤゴも肉食です。油断すると、うちで飼っているメダカなんかもヤゴに食べられてしまいます。
     夏の暑い時に飛ぶトンボと、秋に飛ぶトンボと違うというお話しをしました。
     セミもそうですね。夏の終わりになると、ヒグラシが鳴き出しますよね。
     秋は、夏と違う生き物がいっぱいいますよ。

     アキアカネは、日差しが強くて暑いときは、太陽が羽根に真っ直ぐ当たらないように、逆立ちして飛びます。変わった飛び方です。

     たくさんアキアカネが飛んでいたら、やってみてください。飛んでいる下で、指を立ててじっとがまんして・・・。もしかしたら、アキアカネが指に止まるかもしれません。私は1回だけとまりました。

     明日から寒くなるようですが、いろいろな行事があります。元気に頑張りましょう。