今日は一年生が歯みがき名人になるための勉強をしました
何でむし歯になるのか・むし歯はどうやってできるのか・どうしたらむし歯を防ぐことができるのかについて
勉強した後、カラーテスターを使って自分の歯のみがき残しをチェックしました
チェックができたら、歯みがきのポイントに気を付けて実際に歯をみがいてみました。
<ポイント>
①みがき残しの多い「奥歯」「歯と歯の間」「歯と歯茎の間」は特に気を付けてみがく。
②一本ずつみがく。(目標は1本の歯につき10回
)
③小さく細かく「こちょこちょみがき」をする。
④歯ブラシの「つまさき」と「かかと」、「面(平らな部分)」を上手に使う。
これでもう歯みがき名人ですね

何でむし歯になるのか・むし歯はどうやってできるのか・どうしたらむし歯を防ぐことができるのかについて
勉強した後、カラーテスターを使って自分の歯のみがき残しをチェックしました

チェックができたら、歯みがきのポイントに気を付けて実際に歯をみがいてみました。
<ポイント>
①みがき残しの多い「奥歯」「歯と歯の間」「歯と歯茎の間」は特に気を付けてみがく。
②一本ずつみがく。(目標は1本の歯につき10回

③小さく細かく「こちょこちょみがき」をする。
④歯ブラシの「つまさき」と「かかと」、「面(平らな部分)」を上手に使う。
これでもう歯みがき名人ですね
