2月20日(日) 「光明公民館まつり」
子どもたち
が「合唱」で参加
します。
公民館の方が「豆まき」もしてくれるそうなので楽しみです。
2月25日(金) 「なわとび記録会」
「短なわの部」と「長なわの部」で競い合います。
保護者のみなさんも、体育館シューズ持参で、一緒に長なわに挑戦しま
せんか。
3月 2日(水) 「6年生を送る会」
現在、着々と準備を進めています。
この鏡山小学校で6年間を過ごした6年生。
いろいろな体験をし、成長し、下級生のお手本となった6年生に、
みんなで感謝の気持ちを伝えたいと思います。加えて、中学校での活躍
を祈るエールを送ります。泣けちゃう子もあるかも・・・。
とにかく、立派な6年生でしたから!!!
3月18日(金) 「卒業式」
1カ月後です。6名の卒業生の晴れの舞台です。
子どもたち


します。
公民館の方が「豆まき」もしてくれるそうなので楽しみです。
2月25日(金) 「なわとび記録会」
「短なわの部」と「長なわの部」で競い合います。
保護者のみなさんも、体育館シューズ持参で、一緒に長なわに挑戦しま
せんか。
3月 2日(水) 「6年生を送る会」
現在、着々と準備を進めています。
この鏡山小学校で6年間を過ごした6年生。
いろいろな体験をし、成長し、下級生のお手本となった6年生に、
みんなで感謝の気持ちを伝えたいと思います。加えて、中学校での活躍
を祈るエールを送ります。泣けちゃう子もあるかも・・・。
とにかく、立派な6年生でしたから!!!
3月18日(金) 「卒業式」
1カ月後です。6名の卒業生の晴れの舞台です。
