今日の朝読書は、校長の読み聞かせ。
4・5・6年生に、「だれでも知ってるあの有名な桃太郎」のお話。
略・・・でも、実は、ほかにも、きゅうりから生まれた「きゅうり太郎」とか、りんごから生まれた「りんご太郎
」とか、「くり太郎」「いも太郎」がいたのですが、なぜか有名ではありません。知っている人はなかなかいません。
・・・略・・・
お供は、あの「さる」と「いぬ
」と「きじ」ですが、実は、ほかにもたくさんお供をした動物
たちがいたのですが、桃太郎があまりにも早足なので、みんなついてゆけませんでした。そのことを知っている人はあまりいません。
鬼ヶ島で、鬼とサッカーをしたことや、鬼ごっこをしたことを知っている人はあまりいません。
・・・すごい展開です。
とっても楽しいお話に、子どもたちはぐんぐん引き込まれていきました。
*「栗から生まれた栗太郎」のお話を作ってくれる子はいないかな・・・(山)

4・5・6年生に、「だれでも知ってるあの有名な桃太郎」のお話。
略・・・でも、実は、ほかにも、きゅうりから生まれた「きゅうり太郎」とか、りんごから生まれた「りんご太郎

・・・略・・・
お供は、あの「さる」と「いぬ



鬼ヶ島で、鬼とサッカーをしたことや、鬼ごっこをしたことを知っている人はあまりいません。
・・・すごい展開です。
とっても楽しいお話に、子どもたちはぐんぐん引き込まれていきました。
*「栗から生まれた栗太郎」のお話を作ってくれる子はいないかな・・・(山)