「移動楽器博物館」1日目。
世界の珍しい楽器を紹介してもらいました
親指ピアノ、トーキングドラム、馬頭琴、竹の楽器、アルプホルン ・・・etc。
たたかない太鼓「雷太鼓」
もユニークでしたが、一番の珍楽器は、雨音が聞こえる楽器
。
雨乞いをするときに使ったという神事用の楽器のようですが、サボテンで作られたというこの楽器からは、本当に雨が降っているかのような音が聞こえてきました。
仕組みも教えていただき、またびっくりしました!
明日は、これらの楽器を使っての演奏を予定しています。楽しみです。

世界の珍しい楽器を紹介してもらいました

親指ピアノ、トーキングドラム、馬頭琴、竹の楽器、アルプホルン ・・・etc。
たたかない太鼓「雷太鼓」


雨乞いをするときに使ったという神事用の楽器のようですが、サボテンで作られたというこの楽器からは、本当に雨が降っているかのような音が聞こえてきました。
仕組みも教えていただき、またびっくりしました!

明日は、これらの楽器を使っての演奏を予定しています。楽しみです。