2023年6月

  • 今日の1時間目、2年生が国語の授業でビブリオバトルをやりました。
    2年生は「レオ=レオニ」の絵本、「スイミー」の学習をしました。学習後に「レオ=レオニ」の絵本を沢山読み、その中から、自分たちのお薦めの本を選んで、ビブリオバトルで対戦しました。
    今回は、男子チームと女子チームに別れて、2冊の絵本について、プレゼンをしました。
    2年生の対戦を見届けるのは、1年生と招待してもらった先生方です。
    先攻は男子チームです。
    男子チームは、「さかなは さかな」という絵本を選びました。
     
    後攻は女子チーム。
    女子チームは「どうするティリー?」という絵本を選びました。
    どちらのチームも、寸劇やクイズ等を交えながら、よく考えられた発表で、見応え十分でした。
    きっと、授業では勿論、昼休みにも、今日の日のために一生懸命に準備をしてきたのだろうなと思いました。
    2チームの発表が終わって、いよいよ、投票の時間です。
    本来は、読みたいと思った本を、発表を聞いていた人たちが紙に書いて投票しますが、今日は1年生と先生方に読みたくなった本に手を挙げてもらいました。勿論、両方に手を挙げても構いません。
     
    投票の結果は・・・
    1票差で、「さかなは さかな」がチャンプ本に決まりました!
    でも、どちらも、とてもいい発表で、この2冊の絵本をすぐにでも読みたくなりました。
    きっと1年生のみんなも、この2冊を本を図書室に行って読んでくれると思います。
    とても楽しい、ビブリオバトルでした。
    聞いていた1年生にとっても、とてもいい勉強になりました!
            チャンプ本です!
  • 薬学講座

    2023年6月29日
      今日は、5時間目に、5・6年生を対象とした薬学講座がありました。
      学校薬剤師さんを講師に招いて、「薬の正しい使い方」について、講話をしていただきました。
      薬は、とても便利なものです。
      飲むだけで、熱が下がってきたり、お腹の痛みが和らいだり...
      しかし間違った使い方をすると、薬の効果が弱くなったり、体を傷つけてしまったりすることがあります。

      その様子を、実験を通して教えていただきました。
       
      十分に水を飲まないと、喉の途中で止まってしまったり、薬の効果がでないこともあるそうです。
      「うわー!色が変わった!」「真っ黒になってる!」
      子供たちは色の変化に驚いていました。
      薬を飲むタイミングや飲み合わせについて、実験を通して、学ぶことができました。
      今日学んだことを、ぜひ、おうちの人にも伝えてほしいと思います。

      また、来年も楽しみにしています。
    • 縦割り清掃

      2023年6月28日
        今日は、縦割り清掃の日です。
        子供たちは、昼休みが終わると、大急ぎでそれぞれの清掃場所に向かいました。
        今日の清掃の様子を紹介します。
        <教室>
        <廊下>
        <階段>
        <昇降口>
        どの清掃場所も、一生懸命に清掃をしていました。
        頑張って清掃をしたので、教室や廊下が綺麗になりました。
        みんな、お疲れ様!
      • 昼休みの様子

        2023年6月27日
          今日は、ロング昼休みの日です。
          曇り空でしたが、雨は降っていなかったので、運動場で遊ぶ子供たちがたくさんいました。
          子供たちが遊んでいる様子を紹介します。
          四つ葉のクローバーを探したり、小さなバッタを見つけたりして遊んでいました。
          四つ葉のクローバーをたくさん見つけていました。
          かわいいバッタもたくさんいて、子供たちはよく、捕まえて見せてくれます。
          ブランコに乗りながら、なにやら真剣に話をしていました。
          何の話をしているんだろう?きっと、多分・・・ゲームの話かな?
          サッカーが大好きな子供たちは、毎日サッカーをやって、遊んでいます。
          いつも6年生の男の子の、「サッカー、やろ~!!」という掛け声にサッカー好きの子供たちが集まってきます。
          勿論、1年生~6年生まで、サッカーをやりたい子は、みんな入ってやっています。
          今日は、先生やALTの先生も一緒に遊んでくれました。
           
          この頃2年生が、逆上がりの練習をしている様子をよく目にします。
          昨日もやっていましたが、今日も頑張って練習していました。昨日、初めて逆上がりができるようになった子がいます。今日もできていましたよ。頑張って練習した甲斐があったね~!
          タンポポの綿毛を見つけて、吹き飛ばしていました!
          どこまで飛んで行くかな~?
          またどこかで、花を咲かせてね~!
          今日も、時間いっぱいまで、ロング昼休みを満喫しました。
          子供たちは、汗びっしょりになりながら遊んでいました。
          楽しかったね~!
        • 今日は、6時間目に「交通安全リーダーと語る会」を実施しました。
          5、6年生児童、PTA役員の皆さん、駐在所のお巡りさん、交通安全指導員さん、そして、協働センターの交通安全の係の方が参加しました。
           
          始めに、PTA会長さん、協働センターの交通安全の係の方の挨拶を聞きました。
          その後、早速、4つのグループに別れて、「危険予知訓練」をしました。
          交通事故等の危険が予想される場所の写真を見て、どんな危険が考えられるか、どのように対応すると良いかについて話し合いました。
          子供たちは、写真を見ながら、それぞれに自分の考えを出し合いました。どのグループも活発に意見交換ができていました。また、それぞれのグループにPTAの役員の方々も入って話し合いに参加してくださり、考えを深めることができました。
          話し合いの後、グループでどんな意見が出たかを、発表し合いました。
          どのグループも話し合ったことをしっかりと発表することができ、考えを共有することができました。
          最後に、交通安全指導員さんと駐在所のお巡りさんに、話をしていただきました。
          子供たちは、真剣な顔で話を聞いていました。
           
          明日からは、今まで以上に交通事故に気を付けて、落ち着いて行動していきたいと思います。
          「自分の命は自分で守る」ことを、いつも意識しながら、行動していきます。

          PTAの役員の皆さん、交通安全指導員さん、お巡りさん、そして、協働センターの係方、今日は、お忙しい中、参加してくださり、ありがとうございました!
        • 学校コンサート

          2023年6月23日
            今日は、気田小学校と合同で学校コンサートがありました。
            給食を食べた後、全校で気田小学校にお邪魔し、ピアノとチェロの演奏を聴きました。
            演奏と演奏の間に、演奏してくださる曲の説明や楽器のお話をしてくださり、楽しい演奏会になりました。
            子供たちは、お二人の演奏に圧倒され、全員が集中して聴いていました。
             
            演奏会の後半では、サプライズで、気田小学校と犬居小学校の校歌も演奏してくださり、それぞれの子供たちが、演奏に合わせて校歌を歌いました。
            子供たちは、とても嬉しそうでした!
             
            最後に、質問をする時間をつくってくださり、代表の児童が質問させてもらいました。
            一つ一つ、丁寧に答えていただき、子供たちも大満足だったと思います。
            演奏後、演奏しくださったお二人が、とてもいい質問をたくさんしてくれたと、喜ばれていました。
            お礼の言葉を、気田小学校、犬居小学校の代表の6年生がいいました。
            二人とも、立派に言うことができました!
            学校コンサート、とても素晴らしい時間でした。時間があっという間に過ぎていきました。
            演奏されたお二人が、演奏後、とても集中して聴いてくれていた子供たちに、感激していました。
            子供たちにとっても、貴重な体験をさせていただきました。

            素晴らしい演奏をありがとうございました。

             
          • おはなしゆうえんち

            2023年6月22日
              今日は、おはなしゆうえんちの日です。
              今日も6人の読み聞かせボランティアの皆さんが、子供たちのために早朝より来校してくださいました。
              子供たちは、毎回この日を楽しみに待っています。

              今日も各クラスの様子を御紹介します。
              <1年生>
              <2年生>
              <3年生>
              <4年生>
              <5年生>
              <6年生>
              今日も楽しい時間をありがとうございました。
              次回も楽しみにお待ちしています。
              よろしくお願いします。
              <夢育やらまいか事業>
            • 租税教室

              2023年6月21日
                今日は4時間目に、市役所の収納課より講師をお招きして、6年生が租税教室を行いました。
                 
                講師の方から、税金の種類や税金の仕組み、税金の使い方等、詳しく話していただきました。
                後半は、アニメ視聴を通して、税金がある世の中とない世の中を比較しながら、税金の大切さを学ぶことができました。
                それから、1億円のお札(見本)を実際にもたせてもらい、重さを体験することもできました。
                とても重くて、驚きました・・・
                授業の終わりに、全員が感想発表をしました。
                「授業で話を聞くまでは、消費税なんかない方がいいのに・・・と思っていたけれど、自分たちが払っている消費税が実際にみんなのためになっていることを知り、やっぱり、消費税は必要なのだとわかりました。」
                等、学んだことに対して、しっかりと自分の考えを言うことができました。さすが、6年生です!
                授業後に講師の先生も子供たちの感想に感心されていました。

                講師の先生方、遠くからおいでいただき、ありがとうございました。
              • すこやかタイム

                2023年6月21日
                  今日の小天狗タイムは、すこやかタイムの時間でした。
                  今日のテーマは・・・「虫歯を予防するために、自分たちでできることを考えよう」です。
                  人間の歯は、一生に一度しか生え替わりません。だから、歯はとても大切です。
                  子供たちは、養護教諭の話を、真剣に聞いていました。
                  「食べ物を食べたときに、歯に食べたものが残りやすい部分はどこでしょう?」
                  養護教諭の質問に3人の代表の児童が答えました。
                  3人とも、正解です!
                  歯と歯茎の隙間、歯と歯との間、奥歯の凸凹した部分・・・それから、歯と歯の段差の部分です。
                   
                  歯みがきをするときは、磨き残しがないように、しっかりと磨きましょう!
                  そして、磨き方も大切です。
                  虫歯予防のためには、歯みがきだけでなく、甘い物を食べ過ぎない、カルシウムがたくさん含まれている物を食べる、規則正しい食生活をする・・・等、日常生活の仕方にも気を付けていくことが大切です。
                  大切は歯を虫歯から予防するために、自分にできることは、しっかりと実践していきたいですね。
                • 今日の5、6時間目、6年生は春野中学校の入学説明会に出掛けて行きました。
                  入学説明会では、体験授業を受けました。今日は、社会科の授業を受けました。
                  5人の6年生、ちょっと緊張気味でしたが、しっかりと発表もすることができていて、なかなか頑張っていました!
                  授業と校内の見学が終わって、体育館へ移動し、中学校に入学するための準備や中学校の生活や行事等についての説明を聞きました。
                  まだまだ先のことですが、お話を聞きながら、自分たちが中学生になった時のことを想像すると、ちょっと緊張してきました・・・
                   
                  説明会が終わった後、体育館の入り口に展示してある、制服や体操服などを見ました。
                  どんな中学生になるのかな?
                  立派な中学生になるために、卒業までにしっかりと力を付けていきたいですね。頑張ろう!