2023年5月

  • 授業の様子

    2023年5月31日
      東海地方も梅雨入りし、今日も朝から雨の中、子供たちは登校してきました・・・。
      ここのところ、天気が悪い日が続いていますが、子供たちは、元気いっぱいに生活しています。
      今日の授業の様子を紹介します。
      <1年生:国語>
      「くちばし」の勉強をしました。みんなで音読をしました。もう、上手に本読みができます。
      先生に言われたところに、定規を使って、線を引くこともできます。だんだんに、できることが増えていきます。
      みんな、とても楽しそうに、生き生きと活動しています。
       
      <2年生:算数>
      「ひきざん」の勉強をしました。引き算の筆算が速く、正確にできるようになりました。
      「どちらがどれだけ多いでしょう?」という問題の答えの書き方に気を付けて、答えを書くことができました。
       
      <3年生:社会>
      タブレットを使って、勉強しました。都道府県をインターネットで検索して、気に入った画像について説明を加えたり、感想を書いたりしていました。3年生なのに、もう、ローマ字入力がスラスラできる子もいて、驚きです!
      <4年生:理科>
      「電池のはたらき」について、勉強しました。友達と教え合いながら学習する姿が見られました。みんな、真剣に活動していました。
      実験セットのプロペラが回り、歓声をあげていました。
      <5年生:算数>
      「小数のかけ算」の勉強をしました。小数のかけ算の仕組みを覚えて、もう、速く、正確に計算することができます。今日は、「工夫して計算する」勉強をしていました。どうすれば、簡単に計算ができるのか、真剣に考えました。
      <6年生:算数>
      6年生は、「対称な図形」のテストをしていました。みんな、真剣に解いていました。
      邪魔をしないように、そっと写真だけ撮って、教室から出てきました。
      100点取れるといいね・・・頑張れ!!
      今日は、B日課の4時間授業です。
      給食がないので、子供たちは午前中で下校です。午後は、沢山遊ぶことができるね。
      安全に、楽しく過ごしてね!
    • 今日から、読書週間が始まります。
      5月29日、6月2日、6月7日の3日間で、図書館支援員の先生にブックトークをしていただきます。
      読書週間1日目は、高学年のブックトークです。

      今日は「季節」に関するお話をしていただきました。
       
      立夏や夏至、冬至などの言葉を聞いたことがあると思います。

      これは、二十四節季と言い、季節を知るためのものさしとして取り入れられました。
      一年間の太陽の位置を24等分したところに、季節を表す名前がついています。


       
      みなさんは、「夏」の言葉をいくつ思い浮かべることができますか?
      青梅や蛍など、夏という単語がつかなくても、夏を表している言葉はたくさんありました。
       
      私たちが知っている季節以外にも、細かく分けられており、さまざまな名前がついています。
      季節の言葉にはどんな言葉があるのか、探してみるのも、おもしろそうですね。
    • まちたんけん

      2023年5月26日
        1、2年生が2回目のまちたんけんに行きました。今回は犬居方面をたんけんします。
        まずは、いろいろな野菜を育てている「山ちゃんファーム」を訪問します。
        山下さんに野菜の育て方を聞こうと、質問を用意していました。いい質問がたくさんです。
        キュウリ畑の様子を見させていただきました。葉や実をさわってみたら、とげとげ発見新鮮な証拠だそうです。
        なんと、キュウリの収穫もさせていただきました。
        続いては、春野ふれあい公園を訪問。職員方々にさっそく質問です。春野ふれあい公園が、この場所にある理由を教えていただきました。
        その後はふれあい公園を回り、遊具で遊ばせていただきました。学校にはない遊具に1年生は大喜び。初めてのチャレンジだった子もいましたsmiley
        いろいろ発見したことをこれからの学習でまとめます。発表するのが楽しみです
      • 学級目標

        2023年5月26日
          紹介が少し遅くなってしまいましたが・・・
          今年の各学級の目標を紹介します。
          それぞれのクラスの特長が出ています!
          <1年生>
          <2年生>
          <3・4年生>
          <5・6年生>
          今年も、「ゆめに向かって がんばる子」を目指します!
        • リレー練習

          2023年5月25日
            今日は、リレー練習の2回目です。朝の小天狗タイムに練習しました。
            まずは、先生の話を聞いて、準備体操をしました。
            準備体操が終わってから、今日は、まず走りました!
            初めて、運動場で走ります。
            出走順の偶数組と奇数組に別れて、走る順番やバトンのもらい方等の確認をしました。
            走る準備ができたところで、今日は、真剣勝負です!
            今日の順位は・・・
            赤・青・黄・緑の順でした。
            でも、今日のレースは接戦でした!
            レースが終わって、小天狗タイムが終わるまで、今日のレースを振り返って、グループに別れて練習をしました。
            どのグループも真剣に練習に取り組みました。
            中には「これは、昼休みに練習するしかないな!」とつぶやいているリーダーもいました。実際に、昼休みに自主的に声を掛け合い、練習しているグループもありました。
            6月10日(土)のリレー集会までに、何度か練習をする時間があります。
            どのグループも優勝目指して、頑張って欲しいです。当日は、どこのグループが優勝するか、楽しみです!
             
          • 引き渡し訓練

            2023年5月23日
              昨日は、引き渡し訓練を実施しました。
              「南海トラフ地震を想定した在校中の地震に関する情報発令時の対応の仕方」についての訓練と、迅速に保護者へ子供たちを引き渡しをする訓練です。
               
              子供たちは、真剣に訓練に参加しました。
              また、担当の先生や校長の話も静かに、真剣に聞くことができました。
              校長からは「自分の家で地震があったときに、自分たちはどこに避難すればよいのか、家の人たちと話し合って、確認してくる」ことを宿題に出されました。
               
              保護者の皆さんも、訓練に参加してくださいました。
              保護者の皆さんの御協力のお陰で、児童全員を無事に引き渡すことができました。
              御協力、ありがとうございました。
            • 宿泊活動説明会

              2023年5月22日
                今日は、3、4、5年生とその保護者を対象に、宿泊活動説明会を実施しました。
                昨年度から、3年生も宿泊活動に参加しています。
                担当の先生からは、当日の日程や活動、施設の説明が、養護教諭の先生からは、保健に関することや施設での入浴の仕方等について説明がありました。

                 
                子供たちも保護者の方々も、真剣に話に耳を傾けていました。
                宿泊体験活動は6月15日(木)・16日(金)に、浜松市立青少年の家で実施予定です。
                ここでの活動は、初めてです。子供たちは、とても楽しみにしています。
              • 授業の様子

                2023年5月19日
                  今日は、授業の様子を紹介します。
                  <1年生:国語>
                  「はなの みち」のまとめで、役割読みに挑戦しました。くまさんの台詞だけでなく、りすさんやうさぎさん、とりさん、ちょうちょさん、かえるさん、きつねさんの台詞も考えました。
                  登場人物になりきって、楽しみながら学習していました。
                  <2年生:国語>
                  かんさつ名人になるためにはどうすればいいか?話し合っていました。ミニトマトの観察をして文を書くようです。どんな作文に仕上がるかな?楽しみ、楽しみ!
                   
                  <3・4年生:図工>
                  「絵の具でゆめもよう」・・・絵の具でいろいろな模様を描きました。みんな、それを上手に使って、発想豊に、思い思いの絵を描いていました。どんな作品ができるかな?楽しみです!
                  <5年生:国語>
                  新出漢字の学習をしていました。3人とも、漢字ドリルに真剣に取り組んでいました。いつも以上に、綺麗な字で・・・
                   
                  <6年生:国語>
                  説明文の学習をしていました。いくつの段落に分けられるかな・・・?先生の問いかけに、子供たちは真剣に考えていました。
                  今日も子供たちは、落ち着いた態度で、一生懸命に学習に取り組みました。

                  今日は金曜日です。明日、明後日とゆっくりと休んで疲れをとって、月曜日にはまた、元気に登校してきてね!
                • おはなしゆうえんち

                  2023年5月18日
                    今日は、今年度最初の「おはなしゆうえんち」の日です。
                    子供たちは、とても楽しみに待っていました。
                    今日も、早朝から読み聞かせボランティアの皆さんが来てくださいました。
                    <1年生>
                    <2年生>
                    <3年生>
                    <4年生>
                    <5年生>
                    <6年生>
                    今年度も、楽しい本を沢山読んでください!
                    毎回の「おはなしゆうえんち」の日を楽しみに待っています。
                    よろしくお願いします。

                    <夢育やらまいか事業>
                  • 土砂災害出前講座

                    2023年5月17日
                      今日は、3時間目に3~6年生を対象にした土砂災害出前講座が実施しました。
                      浜松市の災害ボランティア連絡会から講師の方が来てくださいました。

                       
                      生き残ること、そして生き延びることについてお話をしていただきました。
                      子供たちは、真剣に話を聞いていました。



                      もしも、災害に巻き込まれたら、自分の身を守るために何ができるでしょうか?

                      まずは、「音を出す」ことです。
                      今日は、牛乳パックを使ったホイッスルを作りました。
                      「もしも」を想定し、災害が起こる前に、私たちは準備をしていかなければいけません。
                      事前に準備をすることで、被害を減らすことができます。

                      今日学んだことを、おうちの人にも伝え、自分達がいるところは安全か、どんな準備をしなければいけないのか、一度話し合ってみてください。