2024年12月

  • こんにちは。ふうにゃんです。みんな、冬休みの間も元気に過ごしているかにゃ?
    今年もあともう少しだにゃあ。特に2学期を振り返ってみると、普段の毎時間の授業の中にも、「やりたい」ことを見つけて頑張った子供たちが増えただにゃあ。いろいろなことに挑戦したり、楽しんだりすることができて、ますます元気ややる気がいっぱいの双葉小学校になっただにゃあ。6年生のキッズチャレンジビジネスや5年生の環境プロジェクト、5・6年生の委員会のイベントには、他の学年の子供たちもかかわって、学校全体の取り組みになっているところも、ふたばっ子のパワーを感じただにゃあ。
    冬休みも、今しかできないチャレンジをしてみてにゃ。校長先生からのミッションのクリアを目指そうにゃあ。
    今年のミッションは2つ。実行しているかにゃ?
    1つ目は「『やりたいこと』を見つけて挑戦しよう2024-2025冬」
    2つ目は「『見つめる力』『かかわる力』を発揮して過ごそう」
    それではみにゃさま(皆様)、良いお年を。
     
  • 第4回学校運営協議会

    2024年12月31日
      12月10日に第4回学校運営協議会を開催しました。
      まず、12月6日に実施したキッズチャレンジビジネスについての熟議では
      「他の学校ではできない経験の場となり双葉小の強みとなった。」
      「子供が販売品の決定、製作、宣伝方法の検討、接客・販売と一から作り上げ、主体的な学習の機会になった。」
      「複数年、子供たちに関わり、成長する姿を目の当たりにして、とてもうれしく幸せな時間だった。」
      「販売品のたたみ方や帯のデザインなど、随所に子供たちのアイディアが取り入れられていて、購入した方からもお褒めの言葉を聞いている。」
      「チラシ配りでは苦労している場面もあったが、それもまた一つの経験で、成長につながると思う。」
      など、委員の皆様方からたくさんの御意見をいただきました。
      次に、来年度に向けて教科学習の充実について、校長から説明をしました。
      その他、学校支援コーディネーターから、キッズチャレンジビジネスをはじめ、生活科、図画工作科、家庭科、かがやき学習などにおける学習支援ボランティアの活動報告がありました。

      たくさんの保護者や地域の皆様にボランティアとしてお力添えをいただいたこと、また、学校運営協議会の委員の皆様にも、学校への理解を深めていただくために、学校に数多く足をお運びいただきましたことをこの場をお借りしてお礼を申し上げます。2学期もありがとうございました。
       
    • 輝くような黄色に色づいたイチョウの葉。12月上旬から、一気に落葉が始まりました。そして、覆い隠すように葉が茂っていた時からは一変。枝があらわになって、イチョウの木はすっかり冬の姿となりました。
      今年もいよいよ締めくくりの時を迎えます。姿を変える木々たちが時の流れを教えてくれました。
    • 2学期間、子供たちのさらにきらきら輝く姿をたくさん見ることができました。校長先生をはじめ先生方が見つけたそれぞれのクラスの輝きや成長をまとめて「賞」として称えました。2学期の「認め合い」「支え合い」「励まし合い」「助け合い」の姿、「ひと・もの・こと」とつながり、そのつながりをさらに広げて成長する姿を3学期も見ることができることを願っています。今回は「わかば4組」です。
      我慢と手助けの力がついてきたで賞
      あなたのクラスは気持ちを押さえてぐっと我慢をしたり 困っている相手を思いやって優しく手助けをしたりできるようになり 心の成長が感じられたのでこれを賞します

      充実した自然教室をやりとげたで賞
      あなたのクラスは友だちと助け合いながら 苦しいことや大変な場面をのりこえて 2日間の充実した自然教室をみんなでやりとげることができたので これを賞します

      落ち着いて学習に臨めるようになってきたで賞
      あなたのクラスは休み時間や前の出来事と気持ちの切り替えをして授業に参加し 落ち着いて学習に臨めるようになってきたので これを賞します
       
    • 5月に小さな白い花をつけたドウダンツツジを紹介しました。
      11月の半ばから紅葉が始まり、約ひと月ほどで見事な色になりました。
      他の木々が落葉する中、色鮮やかな姿に目を奪われました。
      11月17日撮影
      12月14日撮影
    • 2学期間、子供たちのさらにきらきら輝く姿をたくさん見ることができました。校長先生をはじめ先生方が見つけたそれぞれのクラスの輝きや成長をまとめて「賞」として称えました。2学期の「認め合い」「支え合い」「励まし合い」「助け合い」の姿、「ひと・もの・こと」とつながり、そのつながりをさらに広げて成長する姿を3学期も見ることができることを願っています。今回は「4年1組」です。
      すてきな歌声を響かせたで賞
      あなたのクラスは「夢の丘コンサート」出演に向けて練習に熱心に取り組み 相手の心に届く素敵な歌声を身に付け 当日はホールにみんなの声を響かせることができたので これを賞します

      靴の整頓が上手で賞
      あなたのクラスは靴箱の靴がいつもきれいに整頓されていましたので これを賞します

      「何のために」を考えて自然教室をやり遂げたで賞
      あなたのクラスは「何のために」を考えながら自然教室の計画や準備を進め 2日間の活動を楽しみながらやり遂げることができたので これを賞します
       
    • 双葉小の四季12月②

      2024年12月28日
        「双葉小の四季」シリーズ、12月は、載せきれなかったしばらく前の様子についても掲載します。
        11月の半ばに双葉小の校庭に植えられた樹木の剪定を行いました。今年度は松と栴檀(せんだん)です。
        松は数年間剪定をしていなかったので、たくさんの枝葉を落としてもらい、形よくすっきりとしました。栴檀は約1年前に剪定しましたが、たった1年で枝葉が勢いよく伸び、フェンスを越えるほどになってしまいます。今年も剪定後にはこの姿に。
        枝や葉が残っているように見えますが、これは奥の桜の枝や葉です。角度を変えてみると…。
        幹だけを残して、すべての枝葉を落としてしまいます。これで1年の間にぐんぐんと枝を伸ばし、葉を茂らせるのですから、栴檀の持つ生命力はいかばかりか。子供たちもこれからも寒さに負けないで元気いっぱい過ごせますように。
         
      • 2学期間、子供たちのさらにきらきら輝く姿をたくさん見ることができました。校長先生をはじめ先生方が見つけたそれぞれのクラスの輝きや成長をまとめて「賞」として称えました。2学期の「認め合い」「支え合い」「励まし合い」「助け合い」の姿、「ひと・もの・こと」とつながり、そのつながりをさらに広げて成長する姿を3学期も見ることができることを願っています。今回は「わかば3組」です。
        みんなの心が重なってきたで賞
        あなたのクラスはいろいろな学習や活動に取り組むとき 友だちの考えを分かってあげたり 友だちの思いに合わせてあげたりして みんなの心が重なっていると感じられる場面が増えてきたので これを賞します

        お互いを思いやれるようになってきたで賞
        あなたのクラスはみんなで取り組む活動を通して 友だち一人一人のことを分かってあげるとともに お互いに思いやりの心で相手と向き合うことができるようになってきたので これを賞します
         
      • 12月10日(火)2学期最後のなかよし遊びを行いました。これまでのなかよし遊びやなかよし清掃、ピアサポート活動などを通して、すっかり打ち解けた仲間たちと、楽しいひと時を過ごしました。この仲良しグループのメンバーで活動するのも、残り少ない期間となりましたが、交流の中で「ともに」認め合い、支え合い、励まし合い、助け合い、絆を深めていくことができればと思います。
      • 2学期間、子供たちのさらにきらきら輝く姿をたくさん見ることができました。校長先生をはじめ先生方が見つけたそれぞれのクラスの輝きや成長をまとめて「賞」として称えました。2学期の「認め合い」「支え合い」「励まし合い」「助け合い」の姿、「ひと・もの・こと」とつながり、そのつながりをさらに広げて成長する姿を3学期も見ることができることを願っています。今回は「3年1組」です。
        「ひと」との出会いを大切にできたで賞
        あなたのクラスは校外学習やスクール119、スーパーの見学、地域の方との交流など 多くの「ひと」との出会いを大切にし 様々な人と「ともに学ぶこと」を通して 学びを深めることができたので これを賞します

        素早く行動できるで賞
        あなたのクラスは体育の授業の時はもちろん 図工の片づけや帰りの支度など様々な場面で素早く行動することができ 活動が充実するように努めているので これを賞します

        話の聴き方が上手になったで賞
        あなたのクラスはだれかがお話をしている時の手遊びやよそ見がなくなり 先生や友達の話の聴き方がとても上手になったので これを賞します