ふうにゃんにとっては今日もとても暑いけれど、みんな元気かニャン。
今年もある先生から「やりたいことに挑戦する 2024夏」の途中経過が送られてきたニャン。
始めに【知】「知りたいがいっぱい」からニャン。
今年もある先生から「やりたいことに挑戦する 2024夏」の途中経過が送られてきたニャン。
始めに【知】「知りたいがいっぱい」からニャン。

わたしの好きな作家、東野圭吾。読み始めると結末が気になってずっと読み進めてしまうらしいニャン。

2学期は少しでも「説明が上手い人」になれるようにがんばるらしいニャン。

大好きな漫画の一つ「ワンピース」。この夏休みにまた1巻から読み返しているらしいニャン。
次に【徳】「思いやりがいっぱい」についてだニャン。

毎月1回、仏像彫りに通っているみたいだニャン。今はお地蔵さん彫りに挑戦中。直接【徳】「思いやりがいっぱい」につながるわけではニャイが、無心になって彫っていると『徳』が芽生える感じたしたと言っていたけど、本当かニャン?
最後に【体】「元気がいっぱい」についてだニャン。

これは横浜マラソンの完走メダル。

これは、三重松坂マラソンの完走メダル。

これは、熊本マラソンの完走メダル。今年も暑い中、走っているらしいニャン。秋ごろに牛〇〇を食べに、レースに参加する予定らしいニャン。あいかわらず、記録より記憶に残る参加方法ニャン。

そうそう、あまりの暑さゆえ、昼間はプールで泳ぐこともあるそうだニャン。これで自転車もすればトライアスロンになるけれど、そこまで体を鍛えぬくことは考えてないらしいニャン。
さて、だれか分かったかニャン。
実は、
今年も、浅井先生だニャン。
そんな浅井先生から、みんなへメッセージがあったニャン。
「9日(金)の12時にさくら連絡網で、担任の先生から残暑見舞いが届くから楽しみにしていてください。」
とのことだニャン。
報告は
以上だニャン。
実は、
今年も、浅井先生だニャン。
そんな浅井先生から、みんなへメッセージがあったニャン。
「9日(金)の12時にさくら連絡網で、担任の先生から残暑見舞いが届くから楽しみにしていてください。」
とのことだニャン。
報告は
以上だニャン。
