7月31日(水)に第3回学校運営協議会を行いました。
今回は担当職員のみならず、全担任、養護教諭も参加し、学校運営協議会について理解を深めたり、委員の皆様にさらに学校のことを知っていただいたりすることにより、連携の体制を強化することをねらいとしました。
少人数のグループに分かれて協議の時間を取り、1学期の取組や2学期の活動計画を伝え、委員の皆様からは地域として協力できることについての提案や活動に対する意見などをいただきました。
その後の全体熟議では、各グループ協議の内容を共有し、学校、保護者、地域それぞれの立場で活動の見通しをもつことができ、有意義な時間となりました。
多くの職員が参加しての運営協議会は初めての試みでした。委員の方からは、「学校の行事や授業などの参観はよくしているが、今回初めて会話を交わす先生もいた。先生方を知る良い機会となった。」「もっと、いろいろな話をしたかった。」「他の保護者や地域の方に向けて取組について知ってもらうための協議会としての発信方法を考えたい。」など、たくさんの意見がありました。
このブログも学校を知っていただく手段として有効であることも話題として挙がりました。引き続き毎日更新で、双葉小学校の取組や輝く子供たちの姿をお伝えしていきたいと思います。
今回は担当職員のみならず、全担任、養護教諭も参加し、学校運営協議会について理解を深めたり、委員の皆様にさらに学校のことを知っていただいたりすることにより、連携の体制を強化することをねらいとしました。
少人数のグループに分かれて協議の時間を取り、1学期の取組や2学期の活動計画を伝え、委員の皆様からは地域として協力できることについての提案や活動に対する意見などをいただきました。
その後の全体熟議では、各グループ協議の内容を共有し、学校、保護者、地域それぞれの立場で活動の見通しをもつことができ、有意義な時間となりました。
多くの職員が参加しての運営協議会は初めての試みでした。委員の方からは、「学校の行事や授業などの参観はよくしているが、今回初めて会話を交わす先生もいた。先生方を知る良い機会となった。」「もっと、いろいろな話をしたかった。」「他の保護者や地域の方に向けて取組について知ってもらうための協議会としての発信方法を考えたい。」など、たくさんの意見がありました。
このブログも学校を知っていただく手段として有効であることも話題として挙がりました。引き続き毎日更新で、双葉小学校の取組や輝く子供たちの姿をお伝えしていきたいと思います。