今年も事故0で

2023年4月27日
    毎年実施する交通教室ですが、いつも雨になっている気がします。今日も、昨日の雨でグラウンド状況が悪かったために、自転車練習は体育館での講習に変更となりました。
    練習できない年が多いですが(6年間で5回雨だった記憶が…)、その分子供たちがしっかり話を聞いて、これまでの安全な登下校や自転車の運転につなげています。
    今年度浦川小は、交通安全教育推進モデル校に指定されました。特別な行事や活動が増えるわけではありませんが、5・6年生や分団リーダーを中心に今まで以上に安全を意識していきたいです。
    交通教室の前に、モデル校の認定式や昨年度の交通安全チャレンジの表彰を行いました。6年生は、交通安全教育推進モデル校になったことへの思いや、今年の交通安全に向けた意気込みをしっかり発表しました。
    1・2年生の交通教室・・・交通安全指導員さんから交通ルールについて学んだあと、実際に学校周辺の道路を歩いてみました。道路のどこを歩くとよいか、横断するときはどうするかなど、いろいろなことに気を付けて歩きました。
    ときどき大きなダンプカーなども通ります。しっかり手を挙げて確認をしてから渡ったり、白線の内側をしっかり歩いたりするようにしましょう。
    4・5・6年生の交通教室・・・自転車の乗り方を中心に学びました。ニュースなどで知っている子も多かったですが、4月から大人もヘルメット着用の努力義務が課せられています。交通安全指導員さんの話にもありましたが、県内の自転車死亡事故の約7割が、頭部へのダメージが原因だそうです。正しくヘルメットを着用して頭を守ることはとても大事です。
    また、ついおろそかにしがちな乗る前の点検についても話がありました。特に、ブレーキ確認は確実に行いたいです。
    室内の活動でしたが、車や自転車は急に止まれないことを実感させる実験、しっかり止まらずに右左折すると視野がせまくなって安全確認ができない実験を行い、安全な自転車の乗り方について考えることができました。
    今日どんなことを学んだか、ぜひお子さんと話をしてみてください。いっしょに自転車の点検をしたり、散歩しながら危ない場所を確認したりするのもやってみてはいかがでしょうか。
    【お知らせ】
    明日金曜日は、遠足予備日のため弁当です。よろしくお願いします。