教室より その2

2023年4月17日
    昨年度末から始まったあいさつ運動。
    最初は、M先生のあいさつを聞いてから返していた子が多かったように思いますが、最近は「自分から」大きな声で先にあいさつしている子が増えてきました。
    電車通学の子には、浦川駅方面から姿が見えるとすぐに、昇降口から大きな声のあいさつを響かせて迎えています。
    今日も、最近の授業の様子をお伝えします。
    特別日課でロング昼休みや業間運動の時間もなかなかありません。せわしない中ですが、どの学年も落ち着いて授業に臨めているので、R5もよいスタートが切れたかなと感じます。
    算数より・・・昨年の今頃は、数字を覚えたりなぞったりしていた2人。2年生になって、表やグラフの学習をしています。表やグラフに表したいデータの個数を、正しく数えることができたようです。
    理科より・・・4年生が、春を感じる植物や生き物を探しに、タブレットを持ちながら校庭を歩き回っていました。今年は校庭にタンポポが多い気がしますが、気のせいなのか、これまで気付いていなかっただけか?
    社会より・・・5・6年生の机上には世界地図が広げられていました。ノートに写してかいてみると、大陸や海洋の位置関係も理解やすくなるかもしれません。・・・が、大陸の形を上手にかくのはけっこう難しいですね。
    水曜日には参観会があります。どんな授業になっているのでしょうか?
    (参観会・懇談会よろしくお願いします。午前中には学校運営協議会もあります。)