2011年4月

  • 今日も修学旅行の思い出を紹介します。

    <これからの学校生活に生かしたい!>

     僕にとって今回の修学旅行は中学校生活で最高のものになったと思います。そして、この四日間は学ぶことも多くありました。
     一つ目は友達の大切さです。修学旅行の四日間で様々な場所へ行きました。奈良公園や清水寺、熊本城や太宰府天満宮などの多くの場所へ行きました。その四日間のすべてを楽しむことができたのは、周りに多くの友達がいたからだと思います。四日間ずっと共に行動することで、友達との仲も深まり、どんな場所でも共に楽しむことができました。これからの中学校生活において様々な場面で共に支え合うことのできる仲間がいることを再確認できました。
     もう一つは『平和』についてです。今回の修学旅行では、被爆体験者の話を聞くことができました。その内容はあまりにも残酷で、涙が止まりませんでした。原爆資料館にも行きました。そこでは、「原爆」とはいったいどういうものなのかを知りました。社会の授業で習った太平洋戦争では、日本がどれだけ苦しんだか分かりませんでしたが、実際に被爆体験者の話を聞くことで、日本がどのような状況にあったのかがよく分かりました。このことを未来へ伝えていくことが僕たちの使命だと思いました。
     この二つの点は修学旅行へ行くことができなかったら、気づくことができなかった点だと思います。これから庄内中学校の最上級生として様々な行事を迎えます。部活の夏の大会、体育大会、潮鳴祭、そして高校受験。そのすべてにおいて今回の修学旅行で学んだことは無駄にならず、生かしていけると思います。僕は今回学んだ「友達の大切さ」と「平和について」の二つをこれからの中学校生活に活かし、最高の中学校生活だったと振り返れるような生活を送りたいです。
    3年1組男子




    次回もお楽しみに!
  • 修学旅行を終えて

    2011年4月29日
      3年生の修学旅行の思い出をいくつか紹介します。

      <最高の思い出!>

       私はこの修学旅行をとても楽しみにしていました。
       1日目 朝学校について「いよいよ修学旅行だなあ」と思ったけど、まだまだ実感はしていませんでした。バスに乗ってやっと実感しました。1組だけ奈良・京都コースでした。私は行く前から『鹿とは気が合わなさそうだな』と思っていました。大仏などを見た後に自由行動で鹿を見に行きました。鹿に囲まれて、鹿とハトとにはさみうちされたとき、恐くて泣きました。京都では清水寺を見ました。清水寺からの景色はとてもきれいでした。フェリーでは夜景を楽しみにしていました。夜景はとてもきれいで、思わず見とれてしまいました。
       2日目は熊本城と吉野ヶ里遺跡に行きました。熊本城はそのつくりがすごくて景色もきれいでした。吉野ヶ里遺跡は昔の人の暮らし方などがよく分かり、おもしろかったです。夜はロープウエイに乗って夜景を見に行きました。私は夜景が好きなので、一生の思い出です。
       3日目は平和学習をしてから、グループ学習をしました。最高に楽しかったです。温泉も好きなので、うれしかったです。
       4日目はお参りをしてから博物館に行きました。明太子づくりはとても楽しかったです。私はこの修学旅行で、言い切れないほど感動や興奮しました。最高の思い出です。一生忘れないものになりました。コースを考えてくれた先生方、ありがとうございました。
      3年1組女子
        



      明日もお楽しみに!
    • 本日5校時は授業参観会でした。たくさんの保護者の皆さんに来てもらい、授業を見ていただきました。

      1年4組の理科です。微生物を観察し、デジカメで記録していました。保護者と一緒に見て、楽しそうでした。


      2年3組国語 谷川俊太郎さんの「春に」を解釈していました。(左)  2年2組道徳 「四面鏡」 互いに互いの良さを教えあっていました。 


      2年1組美術(左)   3年1組数学(右)


      2年2組道徳(左)  1年2組英語(右)  


      1年1組数学(左) 3年3組音楽(右)


      1年3組道徳


      ☆PTA総会 大勢の保護者が参加してくれました。ありがとうございます。


      ☆学級懇談会




    •  5校時の探究基礎の時間に2年生は職場体験学習の事前学習を行いました。職場ごとに打ち合わせをしたり、職場にアポイントメントをとったりしました。
       職場体験学習は6月6日~8日に行います。関係の事業所の皆さん、よろしくお願いします。





    • GW事前指導

      2011年4月27日
         3年生は集会でGWの過ごし方についての話が学年主任・担当からありました。3年生は夏に向けて部活動が忙しくなりますが、それと並行して進路選択、学力補充が重要です。




      • 3年生の理科では、「運動とエネルギー」を学習しています。





         記録タイマーで斜面をおりる台車の運動を記録しました。なぜ斜面上の物体は滑り落ちてしまうのでしょうか?そこに働いている「力」について、この運動の記録をとった後で考えていきます。












      • 実際の掲示は是非明日ご覧ください。生徒昇降口にて、修学旅行写真のスライドショーをやっています。
        「一生懸命・・・」の学級掲示は2年1組担任西川先生渾身の自作です。
      • 今日の庄内中

        2011年4月26日
           今日の2校時の庄内中の授業風景です。大きな行事とGWの間の週ですが、生徒たちは落ち着いて意欲的に学習に取り組んでいます。今週末の28日(木)には授業参観会が予定されています。たくさんの保護者の皆さんに来て、生徒たちのがんばっている姿を直接見ていただければと思います。

          ★2年生家庭科 衣類のコーディネートについて学習していました。自分なりの工夫をしてデザインしています。


          ★3年生美術 修学旅行の思い出風景を描きながら、イメージの画面構成を学習していました。



          ★2年生国語 和歌や短歌の表現方法を学習していました。大型ディスプレイでワークシートを拡大してうつしています。


          ★1年生国語 詞の群読の練習をしていました。表現方法を工夫しながら、自分が気に入った詞を仲間と一緒に読んでいます。



          ★1年生数学 正負の数の四則計算を練習していました。先生は個別にアドバイスをしています。


          ★1年生音楽 発声方法を練習していました。先生のピアノに合わせて良い声を出していました。


          ★昇降口の大型モニターには今週の番組として「3年生の修学旅行の写真」が常時スライド表示されています。休み時間などに立ち止まって見ている生徒もたくさんいます。



        • 今日の1時間目に3年生は「下平作江さんへのお礼状」を書きました。原爆の体験談は確実に生徒の心に響いたようです。その一部を紹介します。

          ○・・・下平さんの言っていた「生きる勇気」と「死ぬ勇気」について僕はとても辛いことに気づきました。下平さんは「生きる勇気」を選び、妹さんは「死ぬ勇気」を選んだと言っていましたが、どちらが正しいのか僕には分かりません。あるいは、どちらも正しくないのかもしれません。でも僕は下平さんと同じ「生きる勇気」を選び、後世の人々に伝えたいと思います。・・・

          ○・・・僕は下平さんのお話を聞いているときは、涙が止まりませんでした。社会の授業で習った原子爆弾の恐怖がこれほどだとは思いませんでした。・・・

          ○今回の修学旅行で一番の思い出となったのが、下平さんのお話でした。・・・

          ○・・・このお話を聞けたことは私の誇りです・・・
        • 本日の庄内中学校

          2011年4月25日
            平成23年4月25日(月)     Monday, April 25 [ rainy → sunny ]

            1年の理科です。顕微鏡について学習しました。


            2年の社会です。「世界の中の日本の農業」について学習しました。


            2年の英語です。不規則動詞の過去形について学習しました。


            1年の英語です。英語の書き方の基本を学習しました。


            本日の浜名湖と舘山寺