2011年8月

  • 防災訓練

    2011年8月31日
       2学期の始業式の本日、3校時に『防災訓練』を行いました。明日の防災の日に先立って、生徒職員共に真剣な態度で臨むことができました。東海大地震の注意情報が発令されたので、町別に分かれて集団で下校するという想定でした。




    • 2学期が始まる

      2011年8月31日


        今日からいよいよ2学期が始まりました。始業式の前に、表彰がありました
        女子バレー部がさわやか杯Bリーグ優勝でした
        3年生の鈴木保の佳さんが、写生大会で佳作でした


        吹奏楽は夏の吹奏楽の大会で銀賞を頂きました


        児童生徒書写作品展で、2年生の中嶋菜月さんは、優秀賞(部会で一名だけです)でした

        2年生の赤尾結衣さんは、金賞でした

        2年生の坂本優紀さんは、銀賞でした

        1年生の松尾花恵さんは、銀賞でした

        1年生の田中結子さんは、銀賞でした

        始業式では、意見発表を述べてもらいました。

        1年生の森島虎之助くん

        2年生の柴田幹大くん

        3年生の加藤杏奈さん



        校長先生からは、行事に精一杯がんばって欲しいことと、
        日々の学校生活を大切にしてほしいことをお話していただきました

        2学期も勉強に部活動など、さまざまなことに、励んでいきましょう
      • 今日の部活

        2011年8月29日
          残暑も厳しい中、新人戦に向けて練習に励んでいます。
          箕輪駅伝についてのミーティング


          男女バレー部の練習風景


        • 子どもの頃、夏休みの毎日の天気を記録する宿題がありました。記録を忘れると後になって思い出せず、困ったことがあります。
          でも、こんな便利なホームページがあることを知りました。(気象庁http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php)

          例えば、浜松の過去数年の8月の毎日の最高気温を見てみるとおもしろいですよ。  文責:山下剛功
        • 浜松市博物館

          2011年8月27日
            私事で恐縮ですが、今週火曜日に、浜松市博物館に行ってきました。
            http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/
            皆さんはリニューアルしてから行きましたか?
            浜松の歴史が分かるのはもちろん、今は特別展として「銅鐸から銅鏡へ」をやっています。
            浜松からこんなに多くのものが出土したことに驚きました。(また、ここは冷房設定が18度と大変涼しいです。)
            私は娘と一緒に「火おこし体験」を行いました。火はおきませんでしたが、煙はなんとか出ました。今度は火興しグッズを家で用意し、そこからバーベキューをやってみようと意気込んでいます。
            火おこしはもうやっていませんが、「夏休みむかし体験館」を明日まで実施しています。興味のある人はいってみてはどうでしょうか?(中学生は入館無料ですよ)
             このキャラクターの名前言えますか?

                                                    文責:山下剛功
          • 2011年8月26日
              今日は晴天です
              部活動に励む子どもたちの姿が見られました。もうすぐ新人戦も控えているので、
              それぞれの目標に向かってがんばって下さい


              野球部は基本のキャッチボールをやっていました


              水泳部のみなさんは、真っ黒に日焼けしています。たくさん泳いでいるようです
              ソフトテニス部は、1年生が外部コーチの方から、ご指導を頂いていました


              男子バレー部は、顧問の西川先生のアタックを一生懸命レシーブしていました

              夏休みもいよいよ終盤!!みなさんの元気な姿を待っています
            • 3年生の「夏休みの友」点検の最終日は明日8月26日(金)です。3年生の皆さん、明日は16:00までに来てくださいね。25日(木)15:30現在、65名の生徒が提出完了です。

              ところで、1,2,3年生全校生徒の皆さん、夏休みもそろそろ終わりですが、夜型モードのまま、なんてことはないでしょうか。
              朝型モードに切り替えましょう。

              夜早く寝られなくても、朝強制的に目覚めましょう!6:30のラジオ体操をやってみる、それが無理なら、7:00「NHK教育」の”シャキーン”を観るとか、なんでもいいので、工夫して朝型人間になりましょう  文責:山下剛功
            • 大雨

              2011年8月25日
                未明から雨です。静岡県東部から中部では、JR線がとまっているところもあるようです。
                本日実施している部活動は、水泳部、吹奏楽部、野球部です。

                夏休みの宿題は、順調に進んでいるでしょうか?
                終わった人は次の問題を考えてみてください。

                【問題】 0.99999・・・・・・・・=1 となります。その理由を説明しなさい。

                                                             文責:山下剛功
              • 風に立つライオン

                2011年8月24日
                   かつて卒業を間近に控えた3年生に、さだまさしさんの「風に立つライオン」という曲を紹介したことがあります。生徒の皆さんは、やがて必ず庄内中学校という森を出て、新しい草原に出て行くことになります。草原では強い風も吹いて来ますし、食べ物がなく飢えに苦しんだり、孤独に悩むこともあるかもしれません。
                   「ライオン」であるということは、誰にでも噛みつくということではありません。確かに、時に自分より強い相手に立ち向かい、牙をむいて噛みついていかなければならないということもあります。しかし野生のライオンでさえ、必要な時以外は、近くに餌となるウサギがいても決して襲ったりしないといいます。
                   ここでいう「風に立つライオン」とは、強い意志をもち、仲間を守りながら悠然と生きようとする人間の姿であると思います。その際に大切なものは、「ライオンの目」だと思います。草原に出た君たちにはいろいろな出会いがあると思います。そんなとき、自分が犯してしまった過ちについて厳しく注意されるような場面でも決して俯いたりすることなく、相手の目を見て話を聞き、真摯にその言葉を受け止めることができる強さを持つこと。また、傷つき涙を流している友だちの傍で、その人の目を見て自分の言葉で語りかけるやさしさをもつこと。
                   人に対して話を目で聞き、目を見て話しかけることができる、君たちには、そんなライオンであってほしいと思います。そしていつかその瞳に広い草原の向こうにある大きな夢が映ることを願っています。