2016年1月

  •  本校職員が、校内に1・2年生用「なぞなぞの木」を設置しました。


     おみくじのように木にしばり付けた紙に、なぞなぞが書いてあります。

     早速、1・2年生がなぞなぞに挑戦!


     次の休み時間には、1・2年全員(4人)で、なぞなぞに挑戦しました。


     あっという間に、なぞなぞがなくなりそうです。楽しい一時です。
  • 朝の雪は・・・?

    2016年1月20日
       午前中、少し太陽が出たためか、校庭に積もった雪は、ほとんど溶けてしまいました。

       というわけで、昼休みは、「10000周プロジェクト」、持久走の練習です。





       朝の活動「雪合戦」が、夢のようです。
    • 学校給食週間

      2016年1月20日

        1月18日~22日は全国学校給食週間です。
        明治22年に山形県鶴岡市で初めて学校給食が
        実施されたことを記念して定められました。

        この期間、各学校ではオリジナルの行事が計画されます。

        今年の城西小は・・・?

        「食べ方のマナー名人になろう!」というものに
        取り組んでいます。


        1日1マナーにチャレンジして、今日20日は
        「お箸を正しく持とう」でした。


        これがなかなか難しい・・・。

        この真剣な表情





        持ち方の癖がついてしまうと、すぐには直らないものですが、
        少しずつ意識をして正しい持ち方ができるようになるといいと思います。

        あと2日間、マナー名人になれるよう、がんばろう!

      • 本日の朝の活動

        2016年1月20日
           校庭の雪を見た子供たち。朝の活動は、持久走の練習ではなく・・・、

           当然、雪合戦。







           朝一番、校庭一面にあった雪は、既に溶け始めました。



           
        • すっかり雪景色

          2016年1月20日
             本日1/20の城西地区は、昨夜から降り続いた雪のため、すっかり雪景色です。





          • 3・4年生の総合的な学習の時間では、野田やまびこ会の鎌倉さんと山田さんにとじくりの作り方を教えていただきました。
            目指すは、このおいしそうなとじくり。鎌倉さんと山田さんが今日のために作ってくださったものです。



            さあ、調理開始!!まずは、大豆と餅米をそれぞれ煎ります。香ばしい良い香りです。



            次に、大豆をたっぷりの水に入れて煮ていきます。大豆がどんどん膨らんでいきます。大豆が柔らかくなったら、お米も入れて煮ます。



            ざらめと三温糖、小麦粉を入れて、混ぜていきます。





            少し冷ましたら、小さく丸めて完成です!!



            甘くておいしいとじくりが出来上がりました!!

          •  うっすら雪に包まれた城西地区ですが、学校では、そんな寒さにも負けず、いつもの通り持久走練習に取り組みました。



             1/18(月)に行われた、「みんなで10000周プロジェクト」の周回数の集計は・・・。



             「みんなで10000周」の目標達成は厳しくなってきましたが、大会直前まで、子供たち・職員で、少しでも目標に近づけるように頑張りたいと思います。
          • うっすら雪化粧

            2016年1月19日
               本日1/19の城西地区は、うっすら雪化粧。
               幸い学校敷地に上がる坂道は、凍結することはありませんでした。









               子供たちが通学路にしている国道152号線の路側帯の一部は、凍結していました。
               子供たちも一緒に歩いている教師自身も、油断すると滑って転びそうでした。

               保護者の皆様、地域の皆様、車の運転には、十分お気をつけください。
            •  18日(月)、今日は、月に一度の「健康タイム」の日です。
               今日のテーマは、「自分で守ろう!自分の体!」。風邪やインフルエンザに負けないために、養護教諭を中心に、できること、気をつけたいことをみんなで確認しました。


              「マスクをするときには、横のすき間にも気をつけましょう。」


              「使い終わったマスクは、内側を折って丸めて捨てましょう。」


              「手洗いで、ばい菌をしっかりやっつけられるかな?」


              「念入りにごしごし洗って…」


              「いざ、チェック!」


               はたして、結果は…


              「うーむ、これは…」


              「当たり前の予防法を、こまめに丁寧にやりましょう。」
            •  本校の低学年の子供たちは、帰りの会後、路線バスの時刻まで校庭で遊んでいます。しかし、雨が降るなど、校庭が使えないときは、室内で過ごします。
               室内で、少しでも楽しく過ごすために、低学年向けの屋内ゲームを購入しました。

               1つは、ターゲットシートです。

               的に向けて、お手玉を曲げます。

               2つ目は、生き残りゲーム「パリナ」です。1/18に納品される予定です。

               1・2年生4人で仲良く遊びましょう。