「注連飾り」作りに挑戦!【夢をはぐくむ学校づくり】

2015年12月9日
     昨日の5・6校時、5・6年生の子供たちが、「注連飾り」作りに挑戦しました。
     作り方を教えていただいたのは、楽寿会の皆様です。

     最初に、会長さんから、今回作る「注連飾り」についてお話がありました。






     グループに分かれて、いよいよ「注連飾り」作り、スタートです。










     手が痛くなったり、しめ方がゆるくなったりして、なかなかうまく「注連飾り」作りが進みませんでしたが、楽寿会の皆様のおかげで、最後には全員完成させることができました。

     よい年が迎えられそうです。楽寿会の皆様、ありがとうございました。