2024年5月

  • 6年生 租税教室

    2024年5月31日
       浜松東法人会の方をお招きして、租税教室を行いました。
      どのような税金があり、どのように使われるのかを丁寧に教えていただき、私たちの生活は税金に支えられていることを学びました。
       また、1億円の模擬紙幣が入ったジュラルミンボックスを持ち、約10キロする重さに驚いていました。
       お金や税金の価値としての重みも実感しながら生活してほしいと思います。
    • 救命講習

      2024年5月31日
         6月からのプールでの指導を前に、教員が救命講習を受けました。
         放課後、浜松東消防署の方に来ていただき、全教員が参加して救命講習を受けました。
         倒れている傷病者を発見し、119番通報やAEDの準備を依頼するとともに、状況を確認して心肺蘇生法の実施、AEDの操作までの一連の流れを全員が行いました。
         
      • 林間学校に向けて

        2024年5月30日
           5年生の林間学校が間近に迫ってきました。
           5年生の準備や練習も進んできています。
           教室では、食事係や生活保健係がしおりを見ながら仕事の進め方を確認しました。
           実行委員の人たちは、朝の集いや夕べの集いなどの進行を確認しました。
           レクリエーション係は、多目的ホールでキャンプファイヤーの一連の流れを確認しました。
           練習や準備を進めることを通しても、林間学校の楽しみが増しているようです。
        • 4年生 算数

          2024年5月30日
             4年生の算数科では、「角」の学習が始まりました。
             「角」は子供たちにとっては新しい概念になります。「角」が何を表しているか考えるところから始まっています。
             今日は分度器を使って、指定された角度の線を引く学習です。
             動画を交え、分度器の使い方を教わり、線を引いたり、分度器を当てたりして、慎重に、正しくかいていきました。
          • 2年生 野菜の観察

            2024年5月30日
              生活科の学習で植えた野菜の世話をがんばっています。わき芽をとったり、余分な葉をとったりとそれぞれの野菜にあった世話をしています。
              国語科の「かんさつ名人になろう」の学習では、自分の野菜をよく見て観察しています。
              観察の合言葉は「おさかなみにいく」(大きさ、触った感じ、形、長さ、見た目、におい、色、くらべる・くわしく)です。タブレットを使って写真を撮ったり、ものさしで長さを測ったりとどの子も真剣です。野菜の生長を楽しみに、記録していきます。
               
            •  1年生が種をまいたアサガオは順調に芽を出し、育っています。ふた葉に続いて本葉も出てきました。
               その様子を観察し、カードに絵をかいていきました。
               2年生が苗植えをした野菜も順調に育っています。国語でも観察記録を書く学習があり、今日は測った草丈や育っている様子を国語のノートに記録していました。
               
            • ボタン付け

              2024年5月29日
                 5年生の家庭科では、ボタン付けの実習をしました。
                 初めに教科書や動画でつけ方を確認しました。
                 いよいよ自分でやってみます。
                 針に糸を通し、玉結びをするところから始まりますが、これまでの学習の成果でスムーズにできています。
                 布の裏側から針を刺し、ボタンをつけていきます。子供たちの集中力が高まっているのが感じられます。
                 ボランティアさんも入ってくださっているので順調に進んでいきます。
                 最後に玉止めをして糸を切り、ボタンホールにボタンを通して上手に止まることが確認できると、嬉しそうな表情をしていました。
              •  1年生は生活科の学習で「えがおで あいさつ だいさくせん」を行っています。
                 1年生が和田小の教職員一人一人に声を掛け、挨拶をしてサインを書いてもらう活動です。
                 話す内容はワークシートに書かれていて、それを参考にしながら、礼儀正しく挨拶をしていきます。
                 最後には「ありがとうございました。」とお礼を言って終わります。
                 昼休みにはサインをもらおうと、長い列ができていました。
                 子供たちは、一つ一つサインが増えていくことが楽しいようで、次から次の先生へと声を掛けていました。
              • クラブ活動

                2024年5月27日
                   今年度1回目のクラブ活動が行われました。
                   初めに、クラブ長やグループを決めたり、今後の計画、めあてを立てたりしました。
                   その後、活動に入っていきました。
                   ボードゲームで遊んだり、昔あそびではけん玉やこま回しに挑戦したりしました。
                   運動場が活動場所になっているクラブは、雨のため教室内での活動です。
                   ドッジボールクラブは輪投げとなりましたが、チーム対抗戦で楽しみ、盛り上がっていました。
                •  2年生は生活科の学習で、野菜の苗植えをしました。
                   1年生の時にアサガオを育てた植木鉢を使い、今度は、ミニトマトやピーマン、ナスなどの野菜を育てます。
                   空にした植木鉢の内側に牛乳パックを並べ、土を入れます。自分で選んだ野菜の苗をいれ、さらに土を入れます。
                   支柱を立てて、並べたら水をたっぷりとまいて今日の作業は終わりです。
                   収穫を楽しみにしながら、これから育てていきます。