2023年

  • 今日の昼休みに、ドレミファ委員会(音楽委員会)主催のミニコンサートを行いましたsad
    初日の今日は、5グループの子供たちの発表でした
    第1音楽室には、鑑賞にきた、多くの子供たちでいっぱいでした。
    発表の子供たちは、緊張しながらも、頑張って演奏しました
    演奏後に、多くの拍手をもらってうれしそうでした
    ミニコンサートは、17日(金)まで行います
     
  • 外国語の学習では、「What is this?」「It is ~.」の表現を使って、クイズ大会を行いましたsad
    子供たちは、今日のクイズ大会に向けて、タブレットを使って、3つのヒントを作りました
    テレビ画面に映したクイズを見ながら、「What is this ?」と、みんなで声を出しながら、楽しくクイズに答えることができました
  • 2年生の図工では、粘土で「どうぶつランド」を製作していますsad
    子供の思いを大切にしながらも、粘土を使った形づくりの基礎を指導しています
    ・はじめに、粘土が温かくなるまでよくこねて、柔らかくします。
    ・次に、ひねり出したり組んだりして、立体的な形を作ります。
    ・最後に、模様を付けます。
    子供が全く自由に作るのと、手順を示して指導するのとでは、出来栄えが大きく違います
    子供たちは、夢中になって動物ランドづくりに取り組んでいました
  • 今日の献立
    食パン
    チョコ大豆クリーム
    牛乳
    ポークビーンズ
    レモンだいこん
    いちご


    チョコ大豆クリームは、子供たちに人気があります。
    チョコ大豆クリームがある日は、パンのお残しも少ないです。
    レモンだいこんは、レモン果汁を使ったドレッシングで和えて作りました。
    レモンの酸味がしっかりと感じられて、さわやかにいただけました。
    いちごは、県内産の『紅ほっぺ』が届きました。甘くてとてもおいしかったです。indecision
    今日もおいしくいただきました。
  • 4年生の音楽では、自分たちで旋律を作り、演奏する学習をしていますsad
    教科書にある、作り方や例を参考しながら、音階を選んで旋律を作ります
    そして、2人組になって、それぞれが作った旋律をつなげます
    子供たちは作曲家になった気分で、夢中になって旋律を作り、リコーダーで演奏していました
  • 今日の献立
    ごはん
    牛乳
    酢豚
    ラーパーツァイ
    杏仁豆腐

    ◎世界の料理 【中国】
    酢豚は、中華料理の広東料理の1つです。給食では、食べやすいように酸味を控えた味付けにしています。
    豚肉、いか、色々な種類の野菜を使いました。ご飯との相性もよく食べ応えがありました。
    ラーパーツァイは、白菜の甘酢漬けです。一味唐辛子を入れて少しピリッとした味に仕上げました。
    杏仁豆腐は、どのクラスでも喜んでいる様子でした。
    今日もおいしくいただきました。blush
  • 今日は、今年度最後の参観会でしたsad
    あいにくの雨でしたが、多くの保護者の皆様にお越しいただきました
    各学級では、子供たちの学び合い、学習の成果の発表、タブレットの活用など、様々な学習に取り組んでいました
    多くの保護者の皆様に見てもらって、子供たちは普段より張り切っている様子でした

    お忙しい中を参観にお越しいただき、ありがとうございました。
  • 毎月第2金曜日には、地域の民生委員の皆様が、登校時のあいさつ運動をしてくださっていますsad
    今日はあいにくの雨でしたが、多くの民生委員の方が小学校に来てくださいました
    子供たちにあいさつをしたり、横断歩道の様子を見守っていただいたりしました
    子供たちも、元気よくあいさつをすることができました

    子供たちは、地域の皆様に見守られて、安全に生活することができていますsad
     
  • 2月9日今日の給食

    2023年2月9日
      今日の献立
      パン
      牛乳
      鶏肉のクリーム煮
      ブロッコリーと豆のサラダ
      でこぽん

      今日の果物は「でこぽん」でした。
      でこぽんは、清美オレンジとポンカンを交配して作られたみかんです。
      頭の部分がこぶのように出ているのが特徴で、こぶの部分を「デコ」と呼びます。
      果肉や薄皮は柔らかく、薄皮ごと食べることができます。
      でこぽんは愛媛県・和歌山県・熊本県などで作られています。その中でも、でこぽん発祥の地である熊本県の不知火地区が有名です。
      ジューシーなでこぽんを、おいしくいただきました。sad



       
    • 青年海外協力隊員として活動している本校の職員から、「カメルーンだより№6」が届きましたsad
      職員室の廊下にも掲示してあります。