2023年6月

  • 1年生は、これまでの生活科の学習で、先生にインタビューをしてきましたsad
    インタビューの内容は、次の通りです
    「どんな仕事をしていますか
    「大変なことは何ですか
    「うれしいことは何ですか
    「1年生にひとこと

    今日はいよいよ発表会でした
    どのグループも頑張って発表していましたよ
  • 今年度3回目の防災訓練をしました。
    今回のねらいは、火災が起きた時の避難経路や避難場所を知ることでした。

    放送で避難の指示を聞き、運動場に避難しました。
    煙やガスを吸わないように、マスクやハンカチで口を覆いました。
    どの子も、真剣な態度で取り組むことができました。

    教室に戻って、振り返りをしました。
    災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。
    自分で判断し、行動することの大切さを学びました。
  • 本日、参観会を行いました。
    お子さんが学習に取り組む様子をご覧いただけましたか。
    多くの保護者の皆さんに見ていただいて、いつも以上に子供たちは張り切って学習に取り組んでいました。
    また、授業終了後には、担任から学級の様子をお伝えさせていただきました。
    今後も、学校の方針や学習の様子を、積極的にお知らせしていきます。
    本日はお忙しいところ、参観会にお越しくださり、ありがとうございました。
  • 今週は読書週間ですsad
    今日は、6年生の図書委員会が、2年生を対象に本の読み聞かせをしました
    休み時間には、大勢の2年生が楽しみに集まってきました
    図書委員は、聞きやすい声で、上手に読み聞かせをしてくれました
    2年生はお話の世界に浸っていましたよ
  • 青年海外協力隊員として活動している本校の職員から、「カメルーンだより№10」が届きました。職員室の廊下にも掲示してあります。
  • 今年度2回目のクラブ活動の日でしたsad
    持ち物があるクラブがいくつかありましたが、子供たちは忘れずに準備をしてきました
    とってもやる気を感じました
    1回目の前回は計画だけで終わったクラブも、今日はしっかり活動することができました

    今日は、写真屋さんが来て、6年生の卒業アルバム用の写真を撮りました
    写真屋さんが撮っている様子を「パシャリ
    いい笑顔です
  • 2年生の算数では、□を使ってたし算やひき算をする学習をしていますsad
    今日のめあては、「求める数を□にして、テープ図に表す」ことでした
    子供たちは、自分の考えをノートにテープ図で表した後、交流活動をしました
    自分の考えが相手に伝わるように、熱心に説明することができました
     
  • 国語科の学習で報告文を書くために、委員会活動について6年生にインタビューをしました。
    質問に対して詳しく丁寧に答えてくれる様子から、
    6年生が自信と充実感を感じながら委員会活動に取り組んでいることが伝わってきました。
    来年、自分たちが委員会活動を進めていく上での心構えまで受け取ることができました。
  • かがやき学級の教室では、落ち着いた雰囲気の中、国語と算数の学習に取り組んでいましたsad
    国語は、物語文「一つの花」の読み取りです
    先生と一緒に内容を確認しながら、あらすじをまとめていました
    算数は、小数のかけ算の問題です
    問題をどんどん解き進めていました
    集中して学習に取り組み、確実に力がついています


     
  • しのささ学級の子供たちが、図工の学習で、粘土を使った作品づくりに取り組みましたsad
    ぎゅっとにぎって丸めたり、指でごつごつした形にしたりと、粘土の特徴を生かして、思い思いの形を作りました
    そして、みんなに、工夫したところを詳しく発表することができました
    頑張って発表した後は、にっこりポーズです