2022年

  • 文化発表会・合唱コンクールが行われました。
    7月から延期し、どうなるか不安な部分もありましたが、どの学年も会場に響き渡る歌声を披露することが出来ました。
    文化発表会・合唱コンクールで築いたクラスの絆を日々の授業や体育大会へ生かしていきましょう。
    文化発表会はまだまだ続きます。楽しみましょう。
  • 今日の給食

    2022年9月16日
      9月16日
      米飯
      牛乳
      さんまの南蛮づけ
      こんにゃくのおかか煮
      みそ汁
      ぶどう(ピオーネ)


      さんまには、血液の流れを良くする働きがあるEPAや、脳を活性化する働きがあるDHAが豊富に含まれています。
      今日は、揚げたさんまに一味唐辛子がピリッときいた南蛮づけのたれをかけました。
      また、ぶどうの品種の一つであるピオーネは、粒が大きく、皮に張りがあるのが特長です。
      ピオーネは、浜松市北区の都田地域でもよく収穫されています。
    • 今日の給食

      2022年9月15日
        9月15日
        パン
        牛乳
        チーズ
        フランクフルトソーセージ
        サワーキャベツ
        シーフードのクリームスープ


        サワーキャベツには、りんご果汁から作られたりんご酢を使っています。
        さわやかな酸味と、りんごの甘い香りが特徴で、サラダなどに使うと、さっぱりとした風味で野菜をおいしく食べることができます。
        今日は背割りパンにキャベツ、ソーセージ、チーズを挟み
        ホットドックのようにして食べました。
      •  本日は企業出前講座を行い、TOTOの方からの講話を聞きました。
        身近に使用しているものを作成している人から聞く話に、いろいろなことで魅了されました。TOTOの方が用意してくれた陶器の表面を近くで見たり、鉛筆で書いてみることで、より興味・関心がわきました。
         ユニバーサルデザイン等もありますが、人にやさしいものを作る、人にやさしくするということが大切なことですね。今後の総合の活動に生かしたり、自分たちの生活につなげたりしてみましょう。
      • 今日の給食

        2022年9月14日
          9月14日
          米飯
          牛乳
          鶏肉とレバーの香味あえ
          野菜のさっぱりづけ
          にゅうめん


          鶏肉とレバーの香味あえには、鉄分が豊富な鶏のレバーを取り入れています。
          鉄分は血液の材料となるので、成長期にはしっかりととりたい栄養素の一つです。
          そして、鉄分の吸収率を高めるためには、野菜や果物に含まれるビタミンCも必要です。
          好きなものだけを食べるのではなく、バランスよくいろいろな食材を食べることが、健康な体をつくることにつながります。
        • 今日の給食

          2022年9月13日
            9月13日
            パン
            牛乳
            パンプキンオムレツ
            ほうれんそうソテー
            カレースープ


            ほうれんそうは鉄分を多く含む食材の1つです。
            鉄分が不足すると、たちくらみ、疲れやすいなど貧血の症状があらわれることがあるため、成長期のみなさんには特に大切な栄養素の1つです。
            鉄分は、野菜などに多く含まれるビタミンCと一緒にとることで、体への吸収が高まります。
            今日はほうれんそうをベーコンとコーンと一緒に炒め、ソテーにしました。
          • 今日の給食

            2022年9月12日
              9月12日
              パン
              牛乳
              黒豆きなこクリーム
              たらのレモン風味
              粉ふきいも
              ラビオリのミネストローネ


              ミネストローネは、トマトやたまねぎなどの野菜や豆、パスタなどの具がたっぷり入ったイタリアの野菜スープです。
              イタリアでは家庭料理として親しまれており、使う食材は季節や地方、家庭によって様々で、日本の「みそ汁」のようなものです。
              たっぷりの野菜を食べることができるだけでなく、スープに溶けだした水溶性ビタミンなどの栄養素もすべて摂取できる、栄養満点の料理です。
            • 今日の給食

              2022年9月7日
                9月7日
                米飯
                牛乳
                筑前煮
                切干し大根のみそ汁
                きゅうりの浅づけ
                ヨーグルト


                浜松市の三方原台地では大根が多く栽培されています。
                切干し大根は、昔の人の知恵から生まれた食品で、大量に収穫された大根を無駄にしないために保存食として加工されました。
                大根を細長く切って天日干しをして作られるため、太陽の光を浴びることでビタミンB1やカルシウムなどの栄養素が増えます。
                炒め煮やあえものに利用することが多いですが、今日はみそ汁に入れました。
              • 今日の給食

                2022年9月5日
                  9月5日
                  米飯
                  牛乳
                  しらす入りかき揚げ
                  いなか汁
                  わかめの酢のもの


                  しらす入りかき揚げの「かきあげ」の由来は、「かき混ぜて揚げる」からきています。
                  魚介類や野菜を小さく切り、混ぜ合わせて衣でまとめ、油で揚げて作ります。
                  食材は1種類のみの場合も、複数の食材をまとめたものもあります。

                  今日は、静岡県内でも水揚げが盛んなしらすを使っています。
                • 今日の給食

                  2022年9月1日
                    9月1日
                    パン
                    牛乳
                    キーマカレー
                    二色揚げ
                    野菜スープ


                    今日から2学期の給食がスタートしました。
                    初めの給食は人気メニュー「カレー」
                    キーマカレーにはガラムマサラ、コリアンダーなどの香辛料やココナッツミルクを使用し
                    本格的な味わいに仕上げました。