1月15日(水)、地域ボランティアの講師の方のサポートのもと、友達と協力しながら窯の中から竹炭を取り出しました。その出来栄えに、子供たちは大喜び
今後は、竹炭に絵を描いたり袋詰めをしたりするそうです。また、竹炭には脱臭効果があり、その特性を活用して西都台小学校の核トイレ等に竹炭を置くようです。
2月には、来年度新3年生が竹炭作りをするための「竹割り」にも挑戦します。地域素材を生かした学びが、しっかりと引き継がれています。

今後は、竹炭に絵を描いたり袋詰めをしたりするそうです。また、竹炭には脱臭効果があり、その特性を活用して西都台小学校の核トイレ等に竹炭を置くようです。
2月には、来年度新3年生が竹炭作りをするための「竹割り」にも挑戦します。地域素材を生かした学びが、しっかりと引き継がれています。










