【全校】3学期始業式

2025年1月7日
     今日から3学期がスタートし、再び子供たちの笑顔と明るい声が学校に戻ってきました。冬休み期間中に、大きな事故やけががなく、健康に過ごすことができたことを大変嬉しく思います。
     さて、3学期は子供たちを「新しい学年へと繋ぐ」とても大切な学期です。特に、6年生にとっては、この西都台小学校を巣立ち、中学校という新しい世界へと旅立ちます。始業式の校長の話では、「2025年、あなたはどんな自分を、どんな自分たちを目指しますか?」をテーマに、来年度に向けての見通しと、「新しい学年の0学期」でもある3学期に大切にしてほしいことについて話しました。(詳しい内容は、学校だより№15と明日のブログを通してお伝えします。)
     始業式では、3人の代表の子供たちが3学期の抱負を立派に話してくれました。
     最後に、全校のみんなで西都台小学校の校歌を歌いました。
     2025年、新たな「なりたい自分」を、新たな「なりたい自分たち」を目指す子供たちを、職員一同全力で応援していきます!
     今年も引き続き、西都台小学校の教育活動に対する御理解と御協力をよろしくお願いします。