8月になりました。皆さんは夏休み、どのようにお過ごしでしょうか
毎年恒例の(?)先生方による夏ブログをスタートします
「どの先生が書いたかな?」と考えながら、楽しんで読んでいただければと思います。
さて突然ですが、西都台のイメージカラーは・・・!?
・
・
・
特に正解があるわけでは無いのですが、西都台といったら竹、竹といったら緑!というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。
毎年恒例の(?)先生方による夏ブログをスタートします
「どの先生が書いたかな?」と考えながら、楽しんで読んでいただければと思います。
さて突然ですが、西都台のイメージカラーは・・・!?
・
・
・
特に正解があるわけでは無いのですが、西都台といったら竹、竹といったら緑!というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。
西都台小の先生方が行事の時に来ているシャツも緑(黄緑)ですね。
さて、竹を含め、植物の葉はなぜ緑色をしているのでしょうか。
・
・
・
それは、ずばり、緑色の光だけを反射しているからです
・
・
・
それは、ずばり、緑色の光だけを反射しているからです
ちなみに、緑色以外の光(赤色、青色)は吸収して、養分をつくっているんですね。(光合成と言います。6年生は一緒に勉強しましたね)
緑色に見えるシャツも原理は同じです。
赤いインクは、赤色以外の光(緑色、青色)の光を吸収しているから赤いのです。
緑色に見えるシャツも原理は同じです。
赤いインクは、赤色以外の光(緑色、青色)の光を吸収しているから赤いのです。
みんなが見ている色は、赤色・緑色・青色のどの光を吸収し、どの色が反射して目に届くかで決まる。とても興味深いですね
興味を持った人は、自由研究でさらに追究したり、自主勉強で調べてみたりすると、学習が深まりますよ
<こんなテーマはどうかな!?>
○最近では、土を使わず「工場」で水と肥料を与えて野菜を育てることもあるよ。太陽のかわりをしているものは何かな。
(応用編)「レタスは赤色の光でよく育つ」「イカ漁には青い光がよい」など
○赤色・緑色・青色の3色だけですべての色を作れるんだって。テレビやタブレットの画面の仕組みを調べてみよう。
○空が青いのはなぜだろう?
○夕焼けが赤いのはなぜだろう?
○海が青いのはなぜだろう?
興味を持った人は、自由研究でさらに追究したり、自主勉強で調べてみたりすると、学習が深まりますよ
<こんなテーマはどうかな!?>
○最近では、土を使わず「工場」で水と肥料を与えて野菜を育てることもあるよ。太陽のかわりをしているものは何かな。
(応用編)「レタスは赤色の光でよく育つ」「イカ漁には青い光がよい」など
○赤色・緑色・青色の3色だけですべての色を作れるんだって。テレビやタブレットの画面の仕組みを調べてみよう。
○空が青いのはなぜだろう?
○夕焼けが赤いのはなぜだろう?
○海が青いのはなぜだろう?