
〇今週嬉しかったこと、1つめ。
先日、各クラスで七夕のお願い事を飾ったことをお伝えしました。
実は、双葉小学校からも「七夕の飾りを作りたい」という声があり、竹をお渡ししたところ、素敵なプレゼントが届きました!
先日、各クラスで七夕のお願い事を飾ったことをお伝えしました。
実は、双葉小学校からも「七夕の飾りを作りたい」という声があり、竹をお渡ししたところ、素敵なプレゼントが届きました!


なんと!双葉小学校の児童会の皆さんからのプレゼントでした。

七夕用の飾りだけでなく、素敵なブローチや折り紙まで!双葉っ子たちが、竹っ子たちのためにと心を込めて用意してくれたことが嬉しくて、嬉しくて…。箱を開いたとき、先生や竹っ子たちの笑顔がこぼれました。双葉小の皆さん、ありがとうございました。
双葉小学校では、遠州綿紬を使った学習を全校で進めているとのこと。本校では、竹やお米など、自然を使った学習を進めています。学校によって、それぞれ願いがつまったユニークな活動をしているのですね。

双葉小学校では、遠州綿紬を使った学習を全校で進めているとのこと。本校では、竹やお米など、自然を使った学習を進めています。学校によって、それぞれ願いがつまったユニークな活動をしているのですね。

素敵なプレゼントを囲んで記念写真。高学年の代表児童が、全校にこのプレゼントを配りました。

嬉しいサプライズにニッコリ
思い出に残る七夕となりました。
みんなの願いが叶いますように…。

みんなの願いが叶いますように…。

〇今週、嬉しかったこと2つめ。
それは…、久々の劇団たんぽぽの鑑賞です。
体育館に集まり、劇団の皆さんの心温まる劇をみんなで楽しむことができました。
それは…、久々の劇団たんぽぽの鑑賞です。
体育館に集まり、劇団の皆さんの心温まる劇をみんなで楽しむことができました。

劇を見た後は、教室で、お礼の手紙を書きました。「ありがとう」の気持ちが、たくさん入っていました。
