2023年6月

  •  本日、第2回参観会がありました。
     多くの保護者の方に参観していただき、子供たちはとてもはりきって授業に取り組んでいました。
     子供たちの様子や学級の雰囲気等を御覧いただけたと思います。
     1学期も残すところ1か月となりました。引き続き、様々なかかわりの中で、子供たちが主体的・協働的に学びを深めていくことができるよう、魅力ある授業づくりに努めるとともに、1学期のまとめを確実に進めていきます。
     引き続き、西都台小学校の教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いします。
  • 今日の給食は、ごはん、緑茶、ホキと大豆のねぎソースあえ、ばれいしょのみそ汁、まんじゅうです。

    ふるさと給食週間5日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~台地~」です。
    主に浜松市北区に位置する三方原台地には、赤土の畑が広がり、じゃがいもやだいこんなどの野菜が作られています。
    三方原地区で作られるじゃがいもは、「三方原ばれいしょ」として有名です。
    この時期にとれる新じゃがいもは、「男爵いも」という品種です。
    みずみずしくて全国的にも有名です。
    ※低学年の分量です。
  • 「パートの役割や楽器の音色の特徴を生かして合奏しよう」をめあてに、「ラバーズ コンチェルト」の合奏に取り組んでいました。
     子供たちは、自分で選んだ楽器(リコーダーや電子鍵盤ハーモニカ)を使い、自分が演奏したいパートを選び、グループの友達と役割を分担しながら練習に取り組んできました。今日は、練習の成果を発表する日です。
     どのグループも練習の成果を発揮することができていました。そして、心地よい音色が音楽室中に広がりました。
     6年生のみなさん、素敵な合奏をありがとうございました。
  • 「ソーイング はじめの一歩」の学習に取り組んでいました。
     今日のめあては、「針に糸を通したり玉結び・玉どめをしよう」です。
     はじめに、TV画面を通して、先生が糸の通し方等のやり方を実演しました。実演の様子を見ながら、子供たちは、針に糸を上手に通すためのポイントや玉結び・玉どめのやり方等を確認しました。
     さあ、いよいよ自分たちが針に糸を通す番です
     小さな針の穴に、細い糸を通すことは難しいのではと心配していましたが、子供たちは次から次へと針に糸を通すことができました。さすが、5年生
     教室中に「やったぁ、できた!」「もう一回やってみよう!」「4回も通すことができた!」といった、子供たちの歓声が響き渡りました。
  • 今日の給食は、パン、牛乳、みかんジャム、三ヶ日牛コロッケ、ボイルキャベツ、ミルクスープです。

    ふるさと給食週間4日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~浜名湖沿い~」です。
    庄内地区や細江町・三ヶ日町にかけての浜名湖沿いは、温暖な気候で野菜などの農産物、牛や豚などの畜産物の生産が盛んです。
    特に三ヶ日町で作られている「三ヶ日みかん」は全国的にも有名で、生産される量も全国で上位となっています。
    ※低学年の分量です。
  • プール日和

    2023年6月21日
      早いもので6月も後半を過ぎました。夏が一歩ずつ近づいています。
      学校では、水泳の指導が始まりました。気持ちのよい環境の中で水泳ができるようにと、先日、職員がプールマットを敷き、コースロープを伸ばし、更衣室を掃除しました。そして…
      新しいキャラクターが、プールサイドに登場しました。1羽は「ゆきちゃん」、もう1羽、「けいちゃん」もいます。
      プールのパトロール役を担っています。ゆきちゃん、けいちゃん、…頑張って!smiley
      大プールで気持ちよく泳ぐ竹っ子たちです。
      給食室では、スイカがスタンバイ。水泳の後で、さぞかし美味しかったことでしょう。
    •  校舎内の環境が明るくなるように、また、子供たちの活躍している姿や学校の教育活動の様子等を共有することができるように、学校の掲示を工夫しています。
       6月23日(金)には、参観会があります。来校の際は、ぜひ学校の掲示を御覧ください。お待ちしております。
    • 今日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわのお茶天ぷら、山菜の煮物、ごまみそ汁です。

      ふるさと給食週間2日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~山地~」です。
      山地とは山の多い地域のことで、浜松市では天竜区にあたります。
      天竜区の約9割は森林で、その環境を生かした農作物が多く作られています。
      有名な農作物には、しいたけがあります。
      そして、天竜区を流れる多くの清流では、アユやニジマスなどを釣る川釣りが楽しまれています。
      ※低学年の分量です。
      ちくわにお茶をまぶして、
      お茶と小麦粉を混ぜたてんぷら粉にくぐらせて、
      しっかり揚げました。
    • 今日の給食は、パン、牛乳、静岡ポークサンド、セロリのサラダ、レタスと卵のスープです。

      ふるさと給食週間1日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~平地~」です。
      平地とは平らな土地のことで、浜松市では主に天竜川に沿った地域がこのように呼ばれています。
      水が豊かなところが多く、いろいろな野菜や果物が作られています。
      その中でも、セロリの生産は、全国的にも有名です。
      デリケートな野菜のため、害虫から守ったり、温度管理をしたりしながらていねいに作られています。
      ※低学年の分量です。
    •  本日より、西門を利用した登下校を試行的に実施しています。
       実施の理由としては、
      〇西都台小学校の正門につながる坂道で、勢いが止まらず、転んでけがをしたり、人と人がぶつかったりすることがあった。
      〇西都台小学校の敷地内に入ってくる車と、子供たちが接触してしまわないか心配な場面も見られた。
       この2つの理由から、子供たちの安全に考慮し、今週【6月19日(月)~23日(金)】の間、運動場がぬかるんでいない日に、西門を使って登下校することを試行的に行います。 
       その後、西門を利用するか、しないかについては、6月26日(月)の通学班会で、班ごと話し合って決めていきます。
       
       なお、西門や下運動場から上運動場につながる階段に教職員が立って、みなさんの安全を見守っていきます。何かあったら相談してくださいね。