2022年

  • 夢の丘コンサートに出演した4年生のみなさん。
    先ほど、学校に帰着しました。

    デジカメで撮影した映像が届きました。
    ただ、撮影指定場所が1階最後部であったため、
    画像のような写りになっています。<(_ _)>

    学校に着いた4年生が、緊張から解放され、
    大きな声で健闘を称えあっています

    とても素敵な歌声が、ホールにこだましました。
    4年生のみなさん。お疲れさまでした。
  • いよいよ、待ちに待った市音研。
    4年生の竹っ子たちは、今日まで心を一つに練習を積み重ねてきました。
    今朝、最後の学年練習を終え、いざ会場へ。
    「バスが来てるぅ!」テンションマックスの竹っ子たち。
    いよいよ、バスに乗って出発。
    車窓から元気よく手を振っているのが見えました。
    会場のサーラ音楽ホールに到着しました。ワクワク、ドキドキが隠せない様子。
    「きれいな会場!広いね!」「ここで歌うんだね!」受付を済ませ、いよいよホール内に入っていきます。
    早く中に入りたいなあ。マスク越しでも、笑顔バッチリの竹っ子たち。
    あっという間に、ステージに立つときとなりました。
    明るくまぶしいライトが、竹っ子たちを照らします。ステージからの景色は、どんな感じだったのでしょうね。
     
    体育館に響き渡る声でせりふを言っていた子たち。このホールでも、元気よく堂々と話していました。
    ピアノの優しい音色が、ホールいっぱいに広がりました。
    第2の校歌のように歌い親しんでいる「学校坂道」と、大好きな「校歌」を歌いました。
    大きな声で、素敵に歌えていました。
    竹っ子のみんな、ステージを楽しめたかな?
  • こんにちは。
    今日は、2時間目、3時間目に「浜松市学力調査」を5年生が行いました。
    科目は、国語と算数です。とても真剣な取り組みに成長の跡を感じました
    3年生と6年生も、楽しそうに授業を行っていました。
    このあと、4年生は「浜松市音楽科研究発表会」に出発します
  • 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の天ぷら、白玉団子汁、セロリの南蛮づけです。

    静岡県では、セロリが盛んに栽培されています。
    その生産量は長野県に次いで全国第2位です。
    静岡県の中でも特に浜松市で多く作られていて、冬になると浜松市の生産量が日本一になります。
    今日は、セロリをしょうゆとごま油、砂糖、一味とうがらしで作ったたれに漬けて、南蛮づけにしました。
    シャキシャキとした歯ごたえを楽しみましょう。
    ※低学年の分量です。
  • 今日の西都台

    2022年11月29日
      おはようございます。今日の西都台小学校の活動です。
      1時間目に、4年生は明日行われる浜松市音楽科研究発表会(市音研)の練習をしていました。
      練習に練習を重ね、堂々とした歌いっぷりでした。明日も頑張ってきてください。

      2時間目、3時間目には、3年生がスクール119を行いました。
      講師は浜松市大平台出張所の方々です。
      救急車や消防車などを目の前に、子供たちも興奮気味です。
      また、水上オートバイなども備え、水の事故にも備えているようです。
      雨も上がり、駐車場で実物を見る体験ができて、よかったです!!

       
    • 今日の給食は、パン、牛乳、ミートボールのトマトソース煮、ナッツポテト、白菜スープです。

      はくさいの種は8月の終わりごろにまきます。
      初めは小さな芽が出て、双葉が開き、そこから徐々に葉が増えていきます。
      10月の初めになると内側の葉が立ってきて、中の葉が巻きはじめ、だんだんと玉になっていきます。
      はくさいが、玉の形になるためには、80~100枚の葉が必要だと言われています。
      そして、11月の半ばには、みなさんがスーパーなどで目にしている丸く巻いた形になります。
      ※低学年の分量です。
    • 6年生の様子です。
      楽しかった修学旅行の一番の思い出をまとめていました。どの子も嬉しそうに、修学旅行のエピソードを話してくれました。
      きっと、修学旅行帰宅後も、お土産話に花が咲いたことでしょう。6年生の保護者様、金曜日は、お迎えをありがとうございました。
       
      こちらも6年生の様子です。
      社会科で、資料を基に、江戸時代の町の様子を学んでいました。この時代から、お寿司や天ぷらそばがあったのですね。
      下運動場では、4年生の元気な声がしました。鉄棒の練習を頑張っているようです。
      「見て!こんな技もできるよ!」と、笑顔で披露してくれました。
      「頑張れぇ!」みんなから温かいエールが届いていました。
      繰り返し練習し、完成度をあげていました。
      秋が深まり、校内のあちこちで「秋」を見付けることができます。
      落ち葉の絨毯がきれいなところもあれば…
      こんなにドングリが集まっているところも!これは、竹っ子のだれかが集めたのでしょうか。それとも…。
      運動場に芸術的な絵が!…もしかして、バンクシー!?
      保健室には、クリスマスツリーが飾られています。季節は、確実に冬に向かっています。
      2学期も残り4週間。段々と気温が下がっていますが、風邪を引かないように気を付けていきましょう。引き続き、感染症対策もお願いします。
    • おはようございます。
      修学旅行の終わりを待って、雨が降り出しました。
      6年生のみなさん、 もって ますね
      今日は、修学旅行の振り返りです
      たくさんのピースサインと笑顔が素敵です

      昨日は、たくさんのお土産話をお家の方々に披露できたかな
    • 修学旅行⑫

      2022年11月25日
        静岡県庁での様子です。
        危機管理センターや、県議会本会議場を見学しています。
        クルーズやエスパルスドリームプラザでのウキウキの活動から気持ちを切り替えて、ビシッと真剣に学んでいる6年生。さすがですね

        この後、静岡県庁を後にし、西都台小学校へ向かいます。
         
      • あいさつ運動

        2022年11月25日
          本日、PTAや地域の皆様に御協力いただき、「あいさつ運動」を実施しました。
          本活動は入野中学校区健全育成会の事業の一つとして行われるものです。

          おはようございます」という気持ちの良い挨拶のキャッチボールを見て、朝からパワーをいただきました。smiley
          子供たちも負けじと大きな声であいさつをする子も見られました。

          西都台小学校では、昨年度「西都台小あいさつの誓い」を作成し、掲示したり呼びかけをしたりしています。
          いさつは つもどこでも わやかに ながる言葉 西都台の輪
          をさらに広げていきたいと思います。

          次回は12月2日(金)、9日(金)を予定しています。