今日は指折り数えて楽しみにしていた‘‘お楽しみ会‘‘でした

子供たちはお気に入りの服を着て、朝から「本当にサンタさん、来てくれるかな?」とワクワク
ドキドキ


子供たちはお気に入りの服を着て、朝から「本当にサンタさん、来てくれるかな?」とワクワク



本物のサンタさんに会えて、子供たち、まるで夢の中
にいるような表情で、じーっとサンタさんを見つめていました


サンタさんへの質問コーナーでは、
「どうやってプレゼントを作ってるの?」「サンタさんは何歳ですか?」「どこから来たの?」の質問にサンタさんが答えてくれました
「他の人にはないしょだよ
」という答えもあり、サンタさんのことをいろいろ知ることが出来ましたね
「どうやってプレゼントを作ってるの?」「サンタさんは何歳ですか?」「どこから来たの?」の質問にサンタさんが答えてくれました

「他の人にはないしょだよ



年長さんからは
「どうやってプレゼント
を作っている作っていの?」の質問では、
「たくさんのサンタさんや妖精がいてみんなでつくっているんだよ」と、教えてくれました
「どうやってプレゼント

「たくさんのサンタさんや妖精がいてみんなでつくっているんだよ」と、教えてくれました

そして、サンタさんから、一人一人にプレゼント
をいただきました



ありがとう


何が入っているのかな


どんなプレゼント
だったかな?

サンタさんを囲んで記念撮影




ちゅうりっぷ組さん


たんぽぽ組さん


ひまわり組さん

‘‘お楽しみ会
の後は、レクボランティアのお母さんたちが用意してくださったパズルゲームとビンゴ大会





大きなパズルゲーム
グループに分かれてクリスマスツリー
とリース
を完成することが出来ました


グループに分かれてクリスマスツリー





続いてビンゴゲームです


ぼく、クリスマスツリーが出たら、ビンゴになるよ

最後はおやつのケーキを美味しくいただきました


ケーキは、奥山区内の‛菓子工房とあ’さんのスペシャルケーキでした

今日一日、夢のような時間を過ごし、子供たちはニコニコ
でした。楽しいお楽しみ会
でしたね
今度はみんなのお家にサンタさんが来てくれるのかな?




今度はみんなのお家にサンタさんが来てくれるのかな?

サンタさん!ありがとう
